マイソフトニュース 2009年 2月1日号 次号予定2009年3月1日)
今日は

 ■山の手ライフ
メトロ 2月の4日間のみ。小田急線〜東京メトロ線に初めて「メトロおさんぽ号」
下北沢 本多一夫さん、創立の本多劇場の舞台に立つ。
「これは演劇だろうか。ほとんど演芸大会。これほど無条件の楽しさを味わえるのはまれだ」(林カヲル)
下北沢 面白かった!また見たい!能楽堂に行こう!−−日本の伝統文化の心に立ち返ってみませんか?
第4回能に触れてみよう」
ライフ 高齢者のもつ豊富な知識・技能・経験を知ること、長寿社会のあり方などについて人々が共に考える機会をもつ
「長寿社会・私の主張」等コンクール作品募集
小田急 2月28日まで、箱根、湘南、新宿、伊東で外国人観光客を歓迎「2009春節遊客歡迎キャンペーン」
小田急 1両約20tある通勤車両が目の前で引き上げられる…/「大野工場 親子環境見学会」
 ■イベント情報
府 中 2/1〜3/11
郷土の森梅まつり」
府 中 〜3/8 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」デジタルアート作品
原 宿  〜3/22  エコール・ド・NHKアートギャラリ-2009日本大学芸術学部「日藝
    世田谷美術館分館3館、同時期開催
奥 沢 〜09/3/22  画家の書斎にみる昭和アート・ブック歴史 宮本三郎文庫より
成 城  旅とカメラ  清川泰次が写した昭和日本紀行旅とカメラ
弦 巻  向井潤吉 生きている民家 描かれた生活の息吹
小田急   「のんびりハイク&ウォーク」
 09/2/27  早春の伊豆河津城山と河津桜まつりコース
 09/3/20  梅の名所「幕山公園」と源頼朝ゆかりの地を訪ねるコース
 ■至近3号 バックナンバー
  ・2009年1月11日    ・2008年12月1日    ・11月1日 
 →【日付順  
 ■演劇情報
 ★ 下北沢劇場案内 ★
 2009年2月    
 →下北沢劇場案内 バックナンバー   














『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2007  Mysoft21.co. ltd. All Rights Reserved.