「親子環境見学会」《募集要項》 |
開催日時 |
2009年3月26日(木) 8時#分〜12時 |
開催場所 |
大野工場(神奈川県相模原市東林間1〜1〜18)
※2000年11月に「ISO14001」の認証を取得 |
参加資格 |
小学3年生〜6年生とその保護者のペア |
募集人員 |
50組・100名 |
参加費 |
無料(往復の交通費は各自負担) |
応募方法 |
郵便はがきに、住所、参加者の2名の氏名・学年(お子さまのみ)、電話番号を明記し、〒163・8691 郵便事業叶V宿支店私書箱55号「大野工場親子環境見学会ライフ係」へ。 |
締切り |
3月1日(日)当日消印有効 |
当選発表 |
応募者多数の場合は抽選。参加証の発送をもって発表とします。 |
主な見学内容 |
n車体上げ作業(予定)
1両約20tある通勤車両が目の前で引き上げられる、迫力ある作業の見学。
o防音車輪(列車が通過する際、車輪とレールの摩擦によって発生する高音を抑制する車輪。全車両に導入済み)と従来型車輪との叩き比べ体験。
p車輪削正作業
走行騒音の主な原因となる車輪の凹凸をなくすため、表面を削る作業を間近で見学。
q新型ロマンスカー・MSE(60000形)運転台・車内見学
車体の軽量化による省エネ化や、低騒音型の各種機器を採用しているロマンスカー・MSEにて、普段入ることのできない運転台見学とお子さま用の制帽で記念撮影。 |
問合わせ先 |
小田急電鉄(株)CSR・広報部 環境担当
TEL.03・3349・2504(土・日・祝日を除く10時〜17時) |