 |
|
2016年2月小劇場B1スケジュ-ル |
|
2016年2月4日(木)〜2月7日(日) |
|
|
第26回下北沢演劇祭参加作品
風雲かぼちゃの馬車
風雲かぼちゃの馬車10周年記念公演
ミュージカル『殿が音痴!?』
|
演出 重信臣聡
出演 土井宏晃 眞野基範・南雲秋助・高橋範行・須佐光昭・宮内咲希子・村上亮・西村隆主
(以上、風雲かぼちゃの馬車) 青木沙織・風間庸平・河野美桜・佐藤ららる・清水奈都美
・新堂菜津子・長谷川美幸・本多都・村井彩子・松藤和成(プラチナムプロダクション)
|
あらすじ
殿が人前で歌を披露する。そのことだけで気が重い。ここだけの話、殿が音痴なのだ。 戦場では負け知らずの殿と家臣たちに迫る人生最大の試練。それは歌だった。 盲目の女性音楽教師の厳しい稽古に七転八倒する殿。家中崩壊の危機に逃げ惑う家臣団。 外す音程、乱れるリズム、殿の発する旋律が聴くもの全てに容赦なく襲いかかる。 果たして、彼らのハーモニーの行き着く先は・・・。
風雲かぼちゃの馬車とは 小劇場から世界に飛び出すミュージカルカンパニー。
ニューヨーク国際フリンジフェスティバル2014に招聘。ニューヨークタイムズの劇評にエネルギッシュな歌と踊りを賞賛され、劇評サイトシアターイズイージーで最高評価BEST
BETを獲得。
|
|
2/4 |
5 |
6 |
7 |
|
木 |
金 |
土 |
日 |
開演 時間
|
14:00 19:00
|
14:00 19:00
|
14:00 19:00
|
14:00
|
|
|
料金
|
全席自由/前売¥4,000/当日¥4,500 学生/前売¥2,500/当日¥3,000 |
|
|
予約・問合せ 風雲かぼちゃの馬車 080-3406-4910 |
|
|
|
|
|
2016年2月10日(水)〜2月14日(日) |
|
|
第26回下北沢演劇祭参加作品
劇団前方公演墳 声はきこえているか http://zenpou.net/
|
作・演出
出演
|
デビッド・宮原
安藤聖・上田奈々・織田稚成 小野寺隆一・金子透・河原幸子
斉藤和希・佐野みかげ・中野圭 樋口真衣・広田あきほ・藤井直子 他
|
|
大正末期。一人の女の予言を信じざるを得なかった彼らに、 正義という呪縛さえなければ、運命は予期せぬ結末に向かって動き始めることはなかった、、、
再演不可能と言われた作品を13年ぶりにリメイク決定!登場人物から全て書き直し、新しい作品へと生まれ変わります。
|
|
2/10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
|
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
開演 時間
|
19:00
|
18:00★
|
14:00★ 19:00
|
14:00 18:00
|
13:00★ 17:00
|
開演時間の[★]がついている公演のキャストは、別キャストとなります。
|
|
|
料金
|
|
全席自由/前売¥3,500/当日¥4,000 |
|
|
2016年2月24日(水)〜2月28日(日) |
|
|
第26回下北沢演劇祭参加作品
熱帯 http://www.nettai.jp/
熱帯◎亜熱帯レーベル#3 『サブトロピカルサステナビリティ』 |
作・演出
出演
|
黒川麻衣
芳賀晶(熱帯) 奥村香里(熱帯) 森田ガンツ(猫のホテル) ピクニック 石澤美和
豊田真吾(デス電所) 澤唯(サマカト) 根本沙織 石川佳那枝(innerchild)
泉光典(ECHOES) 三森麻美 荒威ばる(劇団ジェット花子)
|
|
若かりし頃。未来は幻想でしかなかったが、実際は現実の先に存在する。 サステナブル(持続可能)な未来のためには《今の続き》を誰かに託す必要がある。 明日も笑い続けるために。熱帯6年ぶりの短編集。
|
|
2/24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
開演 時間
|
19:30
|
19:00☆
|
19:30
|
14:00 19:00★
|
14:00
|
☆25(木)19:00の回(アフタートーク)/★27(土)19:00の回(アフター落語会) ※詳細は熱帯WEBで発表いたします。
|
|
|
料金
|
全席自由/前売¥3,500/当日¥4,000 学生¥2,000/WEB早割¥3,000(劇団のみ) |
|
|
予約・問合せ MRco.三村 090-2916-1739 |
|
|
|
|
|
|
|