 |
|
2013年2月小劇場楽園スケジュ-ル |
|
2013年1月31日(木)〜2月3日(日)
|
Amrita Style
|
「ヒューイ」
|
|
|
|
 |
|
|
作 演出
出演
|
|
ユージン・オニール アンディ・ユーテック
高城ツヨシ 木下雅之 |
|
|
|
|
|
|
|
1928年、夏の午前3時ごろ。ニューヨーク・ミッドタウンにある小さな安ホテルのフロントロビー。つきに見放された小者 のギャンブラーエリーは、ホテルのフロント係として夜勤の仕事にしかつけない男チャーリーと出会う。 エリーは、フロント係を相手に先週亡くなったヒューイの話を始めるのだが、彼の耳には入っていかず…。 アメリカ人作家、ユージン・オニールが社会の低辺であがき苦しむ男たちを見つめた作品をアメリカ人、アンディ・ユー テックの演出で描きます。
|
|
1/31 |
2/1 |
2 |
3 |
|
木 |
金 |
土 |
日 |
開演 時間
|
7:00☆
|
7:30
|
1:00☆
6:30
|
2:30
|
☆=31日(木)19時〜/2日(土)13時〜 ワークショップを行います。
|
全席自由/前売¥3,300/当日¥3,500
ワークショップ¥1,500/WS参加割¥2,800
|
ワークショップ予約・問合せ→Act in 英語 090-8513-2016 nami@actineigo.com
予約・問合せ→アムリタ・スタイル 050‐3767‐2280 amrita@f7y.highway.ne.jp
|
2013年2月7日(木)〜2月17日(日)
|
猫の会 http://www.neconokai.org/
|
「漂着種子」
【第23回下北沢演劇祭参加】
|
|
|
|
 |
|
|
戯曲 演出
出演
|
|
北村耕治 「1984」:三谷麻里子 「2013」:北澤秀人
小林真梨恵 佐藤達(劇団桃唄 309)
高木充子 つかにしゆうた(ppoi) 天明留理子(青年団) 成瀬正太郎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
Start
|
2/7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
3:00
|
|
|
● |
◇ |
● |
◇ |
|
|
● |
◇ |
◇ |
7:00
|
|
|
● |
◇ |
|
|
|
|
|
● |
|
7:45
|
● |
◇ |
|
|
|
●
|
● |
◇
|
◇ |
|
|
●=「1984」/◇=「2013」 受付開始:開演の30分前/開場:開演の20分前
|
全席自由/前売¥2,800(要事前入金、1/25受付終了)/予約¥3,000/当日¥3,300
通し割引¥5,000/初通し割引¥4,500/高校生割引¥1,000
|
予約・問合せ→猫の会 http://www.neconokai.org/ |
2013年2月19日(火)〜2月25日(月)
|
Rising Tiptoe http://www.meiusui.com/
|
悪いのはだあれ?
【第23回下北沢演劇祭参加】
|
|
|
|
作・演出
出演 |
|
宇吹萌
中村小麦(Rising
Tiptoe) 糸山享史朗(Rising
Tiptoe)
上埜すみれ 内野仁 音 多衣子 金丸紘平
川田貫 救仁郷将志 國吉咲貴 小池優子
佐藤雄一 永井一信 中村健 野勢大介
ビ みほな 松浦朋郎 山田純花
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2/19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
|
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
開演 時間
|
7:30☆
|
7:00★
|
7:00☆
|
7:00★
|
1:00◇ 7:00☆
|
1:00◇ 7:00★
|
2:00◇
|
☆=「ルチアの首吊り」/★=「ねこねこでんわ」 ◇=間にキャスト紹介・作品解説をはさみ、入れ替えなしで2本上演。
|
全席自由/前売¥3,200/当日¥3,500 ◇特別チケット:23(土)13時、24(日)13時、25(月)14時の回 ¥4,000
|
お問合せ→Rising
Tiptoe 080-2568-7576 |
|
|