 |
|
2011年3月度「劇」小劇場スケジュール |
|
2011年3月2日(水)〜3月6日(日)
|
日本演出者協会 http://www.k2.dion.ne.jp/~jda/ |
「若手演出家コンクール2010」
|
|
|
|
 |
|
|
最終候補者(優秀賞受賞)
鹿目由紀 (あおきりみかん/愛知県) 平塚直隆 (劇団オイスターズ/愛知県) 金 哲義 (劇団MAY/奈良県) 錫村 聡
(手作り工房錫村/東京都)
|
|
|
|
3/2 |
水 |
7:00☆ |
錫村 聡 |
「水商売」 |
3
|
木 |
7:00☆ |
鹿目由紀 |
「現在、進行形」 |
4 |
金 |
7:00☆
|
平塚直隆 |
「続・トラックメロウ」 |
5 |
土 |
12:00☆
|
金 哲義 |
「晴天長短ーセイテンチャンダンー」 |
4:00
|
錫村 聡 |
「水商売」 |
8:00
|
鹿目由紀 |
「現在、進行形」 |
6 |
日 |
12:00
|
平塚直隆 |
「続・トラックメロウ」 |
4:00
|
金 哲義 |
「晴天長短ーセイテンチャンダンー」 |
7:00◆
|
公開審査 |
公開審査 |
☆=終演後アフタートークあり ◆=公開審査会:入場無料
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全席自由/前売・当日共¥2,000(全4作品ご覧になれます)
|
予約・問合せ→MRco.(三村) 090-2916-1739 E-MAIL:mrco@m8.dion.ne.jp |
2011年3月7日(月)〜3月8日(火)
|
日本演出者協会 http://www.k2.dion.ne.jp/~jda/ |
第四回日本の近代戯曲研修セミナーin東京 「劇作」派シリーズ第一弾
岸田國士の戯曲を読む!
|
|
■近代戯曲の新たな発見を見つめ直し、〈読み〉〈学ぶ〉企画です。 |
|
|
3/7 |
月 |
7:30 |
『命を弄ぶ男ふたり』『女人渇仰』 演出:林英樹(テラ・アーツ・ファクトリー) ※終演後アフタートークあり |
8
|
火 |
7:30 |
『チロルの秋』 演出:佐川大輔(THEATRE MOMENTS) ※終演後シンポジウム |
|
|
|
|
|
|
|
全席自由/7日(月)¥1,500/8日(火)¥2,000(リーディングのみ¥1,500)
|
予約・問合せ→日本演出者協会 03-5909-3074 |
2011年3月17日(木)〜3月21日(月・祝)
|
江戸糸あやつり人形座 http://acephale.jp |
古典小劇場2 「壺坂霊験記」「茨木」
|
|
作者
作詞 作曲
出演
|
|
「壺坂霊験記」 未詳
「茨木」 河竹黙阿弥 三世杵屋正次郎
結城一糸 結城民子 田中空 田中敬太 田中純 他 江戸糸あやつり人形座
義太夫:竹本綾之助 三味線:鶴澤津賀花 ツレ:鶴澤津賀榮
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3/17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
開演 時間
|
6:30
|
6:30
|
2:30
|
2:30
|
2:30
|
開場:開演30分前
|
前売¥4,000/当日¥4,500 学割¥2,500
|
|
お問合せ→江戸糸あやつり人形座 042-341-3575
|
2011年3月24日(木)〜3月27日(日)
|
イエローページ http://y-page.jp/ |
「どどどん どどどん」
|
|
|
|
作・演出
出演
|
|
永妻晃
吉岡祐介 蒔田陽一 白石啓子 松本美穂 上佳由果 平井猛博 小川正利 坂田久美子 中村葵 いのはら京子 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3/24 |
25 |
26 |
27 |
|
木 |
金 |
土 |
日 |
開演 時間
|
7:00
|
7:00
|
2:00 7:00
|
2:00 6:00
|
開場:開演30分前
|
全席自由/前売¥2,500/当日¥2,700
|
お問合せ→イエローページ 03-3466-7734 |
|
|