|
2004年9月度『劇』小劇場スケジュール |
|
座・キューピー・マジック http://www011.upp.so-net.ne.jp/cupid-magic/ |
ハムレットのための特別席 9/3〜9/12 |
|
作・演出=田窪一世
【出演】
田窪一世・鶴屋紅子・岡野佐多子・古海裕子・神野恵子
山口智美・児玉映里・守田克彰・早瀬純・松崎巌夫
|
|
9/3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
開演
時間
|
7:00 |
2:00
7:00
|
2:00 |
7:00 |
7:00 |
7:00 |
7:00 |
7:00 |
2:00
7:00
|
2:00 |
全席自由(日時指定)/前売¥3,500/当日¥3,800
予約・問合せ・045-562-2013 座・キューピー・マジック事務所 |
|
薄暗くじめじめとしたビルの地下のアパートに住んでいる売れない俳優とその娘。そこへ失恋したオカマ、家出した姉、ファンと名乗る娘。そして別れた妻までもが居座ることに。父の復帰は?娘との関係は?別れた妻は?そしてオカマちゃんの運命は? |
トム・プロジェクト http://www.tomproject.com/ |
日・露ひとり芝居の競演 9/13〜9/15 |
A
|
|
第一部 柄本明ひとり芝居
「煙草の害について」
作=アントン・チェーホフ
演出・構成=柄本明
第二部 ヴラジーミル・レツェプテルひとり芝居
「彷徨える読者たち」(アレクサンドル・プーキシン「ルサールカ」より)
作・演出=ヴラジーミル・レツェプテル
第一部 柄本明ひとり芝居
「煙草の害について」
作=アントン・チェーホフ
演出・構成=柄本明
第二部 セルゲイ・バルコフスキーひとり芝居
「ゴリューヒノ村史話」
作=セルゲイ・バルコフスキー
演出=アンドレイ・アンドレーエフ
|
|
B
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9/13 |
14 |
15 |
|
月 |
火 |
水 |
開演
時間
|
A 7:00 |
B 7:00 |
B 7:00 |
指定/前売¥4,000/当日¥4,500
自由/前売¥3,500/当日¥4,000
予約・問合せ・03-5371-1153 トム・プロジェクト |
|
海市(Kaishi)−工房 http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaishi/ |
海市(Kaishi)−工房 Vol.14「天使の梯子」 9/18〜9/26 |
|
作=しゅう史奈(fumina)
演出=小松幸作
【出演】
中岡耕・藤原美紀・藤野睦美・鈴木達也・福田らん・橋本拓也・久米教平
ながえき未和・川田小百合・松本貴子・富田直幸・松本直樹・西野美恵子
柳沢麻杜花・袴田歳大・井上麻美・小松幸作
|
|
9/18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
|
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
開演
時間
|
7:00 |
2:00
7:00
|
3:00 |
2:00
7:00
|
7:00 |
2:00
7:00
|
7:00 |
2:00
7:00
|
3:00 |
全席自由(日時指定)/前売¥3,000/当日¥3,300
予約・問合せ・03-5453-4227 海市−工房 |
|
「ここに私がおったこと、いつまでも忘れんとってね」・・・海市ム工房が独自の世界観で描く『待ち続ける男』の物語。生きるって?祈るって?1995年1月17日午前5時46分・・・あれから10年を迎えようとする今だからこそ、優しく、強く、問いかける。 |
チケットプレゼント5組10名様
帰ってきたゑびす http://www9.plala.or.jp/herecomes-yebisu |
西岡兄妹短編集総集篇「ぼくは死んでなんかない」 9/29〜10/3 8/14(土)前売開始! |
原作=西岡兄妹 脚本・演出=進藤則夫
【出演】
進藤則夫・芦田俊之・椎名珠里・長嶺安奈(椿組)
花小路男D(劇団上田)・河野好美((鬼)be-spirits)
井出豊・松村慎也・中野嵩大(てあとろ50’)
高羽彩(てあとろ50’)・高橋みさお
寺尾恵仁(第七劇場)・石川祐子
|
|
|
9/29 |
30 |
10/1 |
2 |
3 |
|
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
開演
時間
|
7:00 |
7:00 |
7:00 |
2:00
7:00
|
2:00
6:00
|
全席自由/前売¥2,700/当日¥2,900
中高生(当日のみ)¥1,500
ペアチケット¥5,000(劇団・劇場のみ取扱)
予約・問合せ・03-3399-3828 帰ってきたゑびす |
|
3年間企んできた今回がその最終公演。漫画×幽霊×浮き袋×演劇。「人喰先生」「蛇女」「針金」「わたしの幽霊」「誕生日」これまで上演してきた長編2本短編16本のうちからミョーに味わい深い作品の5本をチョイスして上演致します。 |
|
|