|
2004年2月度 『劇』小劇場 スケジュール |
|
演劇ユニットLOVE SESS!ON |
別冊ラヴ・セッション「夏至の夜の夢」〜ラヴセバージョン〜 1/27〜2/1 |
作=W・シェイクスピア 構成=皆川愛子 演出=大内史子
【出演】
杉本早希・古田耕子・池田玲子・中野博文・若林秀敏
外田能久・菅真紀(ACファクトリー)・松木秀樹
|
|
|
1/27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
2/1
|
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
日
|
開演
時間
|
7:30
|
2:00
7:30
|
2:00
7:30
|
7:30
|
2:00
6:30
|
2:00
6:00
|
全席自由/前売・当日共¥3,300
【早割チケット発売】
12/12〜1/15までにオフィスRENにてご予約された方に
オリジナル缶バッチプレゼント!
予約・問合せ・03-3466-8990 オフィスREN
|
チケットプレゼント5組10名様
|
劇団からのコメント
今回のラヴセは一味違う!『別冊ラヴ・セッション』と銘打ち、な、なんとあのシェイクスピア作品に挑戦!あるものがなかったり、ないものがあったり…!どうなることか…それは観てのお楽しみ。『真冬』に『真夏』の夢を、ラヴセバージョンでお届けします! |
In The Presence of Theater Company http://www.inpre.net |
フルチンチン2004〜天国という場所で〜 2/5〜2/15 第14回下北沢演劇祭参加作品 |
|
作・演出=塚越由矩典
【出演】
米川さち・荘司優希・甲斐純一郎・佐藤顕紀
福本亜紀・白須陽子・安井治次郎・菊川仁史
櫻林三智子・坂下恵
|
|
2/5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
開演
時間
|
7:00 |
7:00 |
2:00
7:00
|
1:00
5:00
|
7:00 |
7:00 |
2:00
7:00
|
7:00 |
7:00 |
2:00
7:00
|
1:00
5:00
|
全席自由(日時指定)/前売¥3,000/当日¥3,300
ペアチケット¥4,000(前売・2枚1組 TEAM DONGURIのみ取扱)
予約・問合せ・090-6308-8411 TEAM
DONGURI
inpre@msn.com |
チケットプレゼント各ステージ2組4名様
|
劇団からのコメント
『男性ストリップ始めます。』フルチンチンワールドは、切なくも心温まる痛快男性ストリップコメディーです。初演を完全リニューアルしてお届けします。お得な『ペアチケット』を是非!ご利用ください。 |
The30's−サーティーズ− http://www.linkclub.or.jp/~kasugame/30'stop.htm |
Smoky Chat−盟和高校旧校舎生物準備室− 2/18〜2/25 第14回下北沢演劇祭参加作品 |
原作・脚本=The30's・春日亀千尋
構成・演出=原田一樹
【出演】
春日亀千尋・松永麻里・深水みゆき
越智絵理花・にいくら近子(ぼっこの会)
【Wキャスト】
永井沙織(銅鑼)・下司愛子(スターダス・21)
|
|
|
2/18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
|
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
火 |
水 |
2:00 |
|
|
|
● |
★ |
|
● |
★ |
7:00 |
● |
★ |
● |
★ |
|
● |
★ |
|
Wキャスト●=永井 ★=下司
全席自由(日時指定)/前売¥3,000/当日¥3,500
ペア券¥5,500(劇団のみ扱い)
学生¥2,500(劇団のみ扱い)
予約・070-6555-6399/問合せ・03-3416-0417 松永 |
チケットプレゼント10名様
|
劇団からのコメント
「Smoky Chat」はサーティーズが初めて脚本を手掛け、2000年に上演した作品です。現代の女性が何を考え、どう生きたいのか−4人の高校教師の姿を通して描いたこの作品を、下北沢演劇祭参加にあたり、脚本をより今日的に書き改めて上演いたします。 |
世田谷区民上演グループB |
ウブゴエ★シックスティーン 2/27〜2/29 第14回下北沢演劇祭参加作品 |
|
作=大岩真理 演出=大岩正弘(本多劇場)
【出演】
松原佳子・福士たまき・北川由美・橋本聡子
田原江利子・山本祥平・戸澤典子・中原亮
|
|
2/27 |
28 |
29 |
|
金 |
土 |
日 |
開演
時間
|
7:30 |
3:00
7:30
|
3:00 |
全席自由/料金無料
問合せ・03-3468-0030 本多劇場 |
|
劇団からのコメント
「ボクは生まれる。トンネルを抜け光を目指し5480日ぶりにオギャーと泣くんだ」11年目を迎えた演劇祭区民上演グループ。今回も老若男女のキャストが揃い、等身大のお芝居を上演します。無料の公演です。是非お越し下さい。 |
|
|