向井潤吉アトリエ館
没後30年向井潤吉 心の交流記」

 
「また元の閑散とした空気と環境に戻った…」『民家を訪ね、描く楽しみ』
 
 

五箇村にて 撮影年不祥   ▼ 向井潤吉アトリエ館      ≪聚落≫[山形県東田川郡朝日村田麦俣])1966年 
  “民家の画家”向井潤吉(1901-1995)
 草屋根民家を描き、全国各地を巡るなかで、
向井はそれぞれの土地の風物や
人々との忘れがたい出会いを
積み重ねていきました。

【本展内容】
民家を主題とした油彩作品を中心に、
現地の人々との交流を示す水彩作品や、
道中の出来事や食の楽しみなどを綴った紀行文 
     
会 期  2026年3月15日 (日)
休館日 毎週月曜日(ただし祝・休日と重なった場合は開館、翌平日休館) 年末年始(12月29日から1月3日まで)
 展示替え期間
開苑時間 10時00分~18時00分(最終入場17時30分)
会 場 向井潤吉アトリエ館世田谷区弦巻2-5-1
博物館入場料 一般 220円(180円)、大高生 170円(130円)、65歳以上/中小生 110円(90円)
 ※障害者の方110円(90円)。
アクセス 【電車】 駒沢大学駅[駒沢公園口]徒歩9分  
問合せ TEL:向井潤吉アトリエ館03-5450-9581

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2025 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.