「武蔵野の歴史と民俗
~「武蔵野郷土館」がのこしたモノたち~」展

 
小金井公園内にある野外博物館,江戸東京たてもの園(面積約7万㎡)は、
文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示する野外博物館です
 
   
【展示構成】

序 章・ かつてこの地に「武蔵野郷土館」がありました
第1章・「武蔵野郷土館」があつめた考古資料
第2章・「武蔵野郷土館」があつめた民俗資料
 
 【写 真】

上2点 : 展示会場内掲示されているガイダンス

 右上 : 展示会場掲示のポスター

 右中 : 展示会場(ビジターセンター内)

 右下 : 江戸東京たてもの園ビジターセンター
             (旧光華殿)
      ※展示会場は正面階段上がった奥  

   下 : 江戸東京たてもの園全園案内板
 
@2025/08/27 
         
  

会 期 2025年12月24日 (日)
休園日 月曜日 ※月曜日が祝休日の場合はその翌日
開園時間 9/30(火)まで9:30~17:30(入園は17:00まで)
10/1(水)から9:30~16:30(入園は16:00まで)
会 場 江戸東京たてもの園 展示室小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内
入園料 一般400円、大学生(専修・各種含む)320円、
高校生・65歳以上の方200円、中学生以下無料、詳細下記
アクセス

【電車】JR中央線武蔵小金井駅
    北口バスのりば2、3番より約5分「小金井公園西口」下車徒歩約8分。
 ほか

問合せ TEL:江戸東京たてもの園 042-388-3300 

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2025Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.