府中市郷土の森博物館 プラネタリウム
「『中秋の名月』特別投映」

 
~月やお月見について様々な面から知ることができます~
 @2024/8/25付郷士の森博物館リリース

10月3日~5日の3日間、毎年恒例
特別投映「中秋の名月」開催

「中秋の名月」の由来や風習など、
月面探査など科学的側面から月を紹介

今年の中秋の名月は10月6日です。 しかし、この日は満月ではありません。 なぜ必ずしも満月でない年もあるのかは、この番組を見るとわかります。

「SORA Q」1/1スケールモデルを使った企画
星空観望会


 ○昨年好評だった、「SORA」の 1/1スケールモデルの操作体験は今年も開催予定です。番組観覧後、観覧者の中から抽選で10名を選び操作体験をしてもらいます
(昨年の7人より操作体験ができる定員数が増えました) 。

○星空観測会(事前申込み制)
特別投映の最終日5日19時30分から開催します。

 *************
「中秋の名月」の時だけでなく、日々姿を変える月を楽しんでほしい。月は日々見える形が変わる私達にとって身近な天体。月についてこの番組で知り、月の移り変わりを生活の中でも楽しんでもらえたら嬉しいです」(主催者)
 
博物館休館日 月曜日と年末年始(12月29日から1月3日。月曜日が祝日に当たるときはその翌日が休館日)
博物館開館時間 9時~17時(入場は16時まで)
会 場 府中市郷土の森博物館 園内 旧河内家住宅(府中市南町6-32)
博物館入場料 大人300円、中学生以下150円が別途必要、4歳未満無料
アクセス 【徒歩の場合】武蔵野線・南武線、府中本町駅から20分/京王線・南武線、分倍河原駅より20分/西武多摩川線、是政駅より20分
プラネタリウム 「中秋の名月」
9月3日~5日 15時30分から45分
観覧料:大人600円、中学生以下300円(博物館入場料が別に必要 ) ※4歳未満無料
 ●当日券は9時から本館 1 階ミュージアムショップ前券売機にて販売。
問合せ TEL: プラネタリウム担当042-368-7921/FAX:042-360-8217

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2024 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.