聞くだけではない「参加型のプラネタリウム番組」 ~クイズに答えながら星空を楽しめる新番組~ |
||||||||||||||||||||||||
府中市郷土の森博物館 | ||||||||||||||||||||||||
観覧者が ひじ掛けに設置されているボタン (レスポンスアナライザー。各座席に設置)で、 出題されるクイズに解答しながら 進行していく参加型の番組です。 投映時間45分の間に 約10問のクイズが出題されるため、 解説を聞く場面は、クイズの答えを スタッフが解説している時のみ。 高頻度でクイズに答えるため、 聞くだけ、見るだけになりません。 クイズの内容は もちろん星空関連のものばかりです。 楽しみながら答えているうちに、 いつの間にか星空に詳しくなれます。 小学校で習った 「夏の大三角はどれ?」という問題から、 大人も迷う難問まで出題されます。 「子どもの夏休みの宿題にも役立ちます。 家族みんなでこの番組を楽しみ、星空を見るきっかけにしてほしいと思います。」(主催者) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
@2025/6/27付郷士の森博物館プレスリリース | ||||||||||||||||||||||||
※臨時でスケジュールなどに変更があった場合、ホームページや公式Xでお知らせします。 ホームページ: https://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/ |
||||||||||||||||||||||||
|