「七夕プラネタリウム」

 七夕の星空や物語、由来を紹介
七夕当日は実際の星空で織姫星と彦星を見つけて欲しい~
七夕当日の星空で
織姫星、彦星、天の川を紹介


七夕で有名な織姫星、彦星。
街中でも 見える明るい星ですが、実際の星空で探すことができる人は多くないかもしれません 。
この投映では七夕当日の星空で、
織姫星や彦星がどの星なのか
探し方も含めて紹介いたしますので、
見終わった後は実際の星空で探せるはずです。
加えて、今では府中から見えなくなってしまった
天の川やその周りにある星座も紹介します。


物語や「七夕」の由来を知ることができる七夕といえば、織姫彦星の七夕物語

何となく知っていても、改めて知る機会は少ないのでは?
そして「七夕」という行事や名前の由来を答えられる人はさらに少ないと思います。
この投映では、
七夕の物語や由来を紹介しますので、
美しい星空を楽しむだけでなく、
「七夕」自体についても知ることができます。
今までは何となく知っていた七夕という行事を
改めて知ることで、より深く行事を楽しむ
きっかけにしてみてはいかがでしょうか。
 
@2025/6/5付郷士の森博物館プレスリリース 
※臨時でスケジュールなどに変更があった場合 、ホームページや公式 X でお知らせします。 
   ホームページ: https://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/
会 期 2025年 7月6日 (日)
休館日 毎週月曜 日(休日にあたる場合は、翌平日)
開館時間 9時~17時(入場は16時まで)
会 場 府中市郷土の森博物館(府中市南町6-32)
 入場料 大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料 (プラネタリウムは別に料金が必要)
アクセス 【徒歩の場合】武蔵野線・南武線、府中本町駅から20分/京王線・南武線、分倍河原駅より20分/西武多摩川線、是政駅より20分
イベント  特別投映 「七夕プラネタリウム」
開催日時 7月4日 金 13時 7月5日 土 ・ 6日 ①11時30分 、 ②14時15分
       ※各回 約45分  開場は投映開始時刻10分前
観覧料:大人600円、中学生以下300円(博物館入場料が別に必要;上記) 4歳未満無料
観覧券:各日2週間前の0時から WEBで事前購入可能 。
当日券は 9:00から本館 1 階ミュージアムショップ前券売機にて販売。
 <特別投映「七夕プラネタリウム」 WEBサイト>

○星空観望会「七夕の星や月を見よう!」
開催日時 7月6日 19時30分  21時  受付開始は19時15分から
雨天曇天中止。決定は当日の15時。公式 Xで確認、もしくは電話で17時までに問合せ。
参加費 大人300円、中学生以下150円 ※4歳未満無料 (中学生以下は保護者要参加)
申込み: 6月22日 から 電話で先着順に受付。定員120人。
 <星空観望会WEBサイト>
入場料
大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料
問合せ TEL:042-368-7921/FAX:042-360-8217

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2025 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.