|    府中市郷土の森博物館プラネタリウムでは6月20日(日)から夏の新番組「今夜の星空と宇宙人…!?」を投映します。
 ●宇宙人はSFの作り話?
 宇宙人と聞くとSFの中だけの存在だと思うかもしれません 。しかし、「宇宙人=宇宙に存在する知的生命体」とすれば、存在が確実な宇宙人がいます。
    それは、私たち地球人です。 昔は特別な星だと思われていた地球も、最近の宇宙研究では、ありふれた星のひとつ らしい、という事が明らかになってきました。ならば、地球人もありふれた宇宙人のひとつなのかもしれない、と思えてきませんか?
    少なくとも、天の川銀河に宇宙人が存在しているかどうか計算する式では、多くの場合が「いる」という結果になります。 その式についてはこの番組で紹介します。
 
 ●科学者たちの挑戦
 多くの科学者たちは、私たちの他に宇宙人がいると考えて様々な試みをしています。宇宙に向けて送信されたアレシボメッセージなど、科学者たちの宇宙人を探す研究もこの番組で紹介します。
 
 ●宇宙人はどこにいるのか
 宇宙人がいるとすれば、広い宇宙のどこにいるのでしょうか? 唯一見つかっている宇宙人の私たちが、どんな生き物なのか、住んでいる地球はどんな星なのかを考えると絞り込めるかもしれません。地球を飛び出し、宇宙に探しに行ってみましょう。
 
 ●みなさんの描いた宇宙人が登場!?展示コーナーとの連動企画
 この番組では皆さんが考えた宇宙人のイラストが登場する予定です。イラストは、プラネタリウム横の天文展示コーナーで募集しています。 全てのイラストが展示され、その中の一部が番組に登場します。
    観るだけでなく、イラストを投函し、参加しても楽 しめます。
 
 |