|  | 
              
                | 会 期 | ~2019年9月1日(日) | 
              
                | 休館日 | 8/5・19・26の月曜 | 
              
                | 開館時間 | 9時00分~17時00分、入場は16時まで | 
              
                | 会 場 | 府中市郷土の森博物館 本館1階 特別展示(世田谷区喜多見5~27) | 
              
                | アクセス | 成城学園前駅南口から徒歩約17分、ほか | 
              
                | 展示構成 | 多摩川左岸側で見られる環境別に展示ブロックを設け、生息する魚類・昆虫・野鳥を中心に剥製標本・模型・生体・写真パネルを組合せて紹介。 STAGE A :多摩川Oh Yeah! 多摩川の概要説明 河原の石 貝化石等
 STAGE B :河原にROCK ON~夏から秋へ 河原で見られる昆虫・野鳥
 STAGE C :用水路の看板STAR トンボ類を中心に
 STAGE D :AYU が帰ってきた! アユをはじめとする魚類の水槽内展示
 STAGE E :HOW MANY 水族? 甲殻類等、他の水族も交えて紹介
 STAGE F :段丘Very Much 段丘崖で見られる昆虫・野鳥他
 STAGE G :水際のENTERTAINER サギ類他、水辺のハンターたち
 
 | 
              
                | 関連イベント | STAGE EX 人気者にTOUCH!(タッチ水槽) 8月4日(日)・25日(日)13:30、15:00 会場出口エリア カメやザリガニなどに触りながら解説を聞く
 | 
              
                | 料 金 | 博物館入場料(大人300円 中学生以下150円 4歳未満無料) | 
              
                | 問合せ | 府中市郷土の森博物館〔TEL:042-368-7921〕 |