| 
          
           | 
         
          
            | 
         
        
          
           
          「名水百選選抜1位・秦野の湧き水」 
           
           | 
         
        
          |   | 
         
        
          
          
            
              
                  | 
               
              
                |  親子体験イベント「農業体験教室」で「縄ない」の体験と地元の食材を使った昼食がたしなめる予定の「緑水庵」。(小田急HP) | 
               
            
           
            神奈川県・秦野盆地湧水が「おいしさ」日本一に。 
           
           全国各地にある「名水」と呼ばれる水について、環境省がネット投票を行った結果、秦野盆地の湧水群が「おいしさがすばらしい『名水』部門」で第1位に輝いた。 
           この3月30日フジテレビ系が報じた。 
           
           秦野市は、良質な水が21カ所から湧き出し、市内のいたる場所に、井戸など水くみ場がある。 
           秦野盆地湧水群の1つ、護摩屋敷の水は軟水で、ミネラル成分を適度に含み、苦み、渋みがなくまろやかな水だという。 
           
           なお小田急では2016年5月28日(土)に、神奈川県秦野市蓑毛地区で開催される親子体験イベント「2016 農業体験教室」への参加者を募集。 
           募集期間は4月1日(金)〜4月30日(土)。対象者は小学生とその保護者、参加費 2,000円/組。対象となる方は参加かたがた、飲水できる機会に恵まれそうだ。詳しくは下記へ。 
           
            | 
         
        
           
          ■問い合わせ:小田急電鉄㈱CSR・広報部 TEL03-3349-2517(平日10:00〜17:00)  | 
         
       
     |