会 期 |
2016年2月27日(土)〜4月10日(日)
|
休館日 |
月曜日(但し祝日の場合、翌火曜日) ※ 3/21(月)は開館、3/22(火)は休館 |
開館時間 |
午前10時〜17時30分(入場は閉館の30分前まで) |
企画内容 |

長谷川町子美術館では、今年も一足早く館内に桜の花が咲き誇ります。 三栖右嗣「爛漫」500号をはじめ、那波多目功一「爛漫の春」、横山大観「夜桜」、加山又造「春宵」、吉田義彦「室生の春」など、さまざまな表情の桜を描いた作品を中心に展示いたします。
また2階の町子コーナーでは、長谷川町子原作展「町子が描く人生の節目」をご覧いただきます。 成人式・結婚式・葬儀・祭把など、人生の節目を長谷川町子は著作「サザエさん」や「いじわるばあさん」、「エプロンおばさん」などでどのように描いたのでしょうか。
冠婚葬祭を主題にした町子の漫画原画をご覧いただきます。 また町子が余暇に制作した陶芸や水彩画もあわせてご紹介いたします。
なお、売店では、当館オリジナルのサザエさんキャラクターグッズ等の他、ご好評のお菓子もご用意しております。
|
会 場 |
長谷川町子美術館(世田谷区田谷区桜新町1〜30〜6) |
アクセス |
田園都市線・桜新町(西ロ)下車、西口よりサザエさん通り徒歩7分
※当館には駐車場がありません。 |
入館料 |
一般600円、大高生500円、中小生400円、団体20名以上・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方とその介添えの方各100円割引 |
問合せ |
長谷川町子美術館TEL.03・3701・8766 FAX.03・3701・3995 |