| 会 期 | 
                〜2015年12月5日(土)〜2016年2月14日(日) 
                 | 
              
                
                | 休館日 | 
                月曜日(但し祝日の場合、翌火曜日) 年末年始(12月28 日〜1月4日) | 
              
                
                | 開館時間 | 
                午前10時〜17時30分(入場は閉館の30分前まで) | 
              
              
                |  企画内容 | 
                  収蔵コレクション展「舞妓さん」。 
                 艶やかな振袖を纏ったまだあどけなさの残る舞妓さんたちの姿は、画家たちの格好の題材でもありました。今回は、小松崎邦雄の「お控え」「蝶の帯」、弦田英太郎の「お花をつけに」「挨拶する舞妓」「さっこう」などを中心に、日本の伝統美をご紹介いたします。また、木彫家・長納魚竹の作品「舞妓」は、木彫とは思えないほどしなやかで、その凛とした姿に誰もが惹きつけられることでしよう。 
                  
                 2階の町子コーナーでは、長谷川町子原作展「空を見上げて」と題して展示いたします。『サザエさん』の中に描かれた空にスポットをあて、そこから見えてくる天候や季節、人々の心情の移り変わりや、時代と共に変化する人々の生活などを読み解きます。長谷川町子の観察眼のするどさが見えてくる作品ばかりです。 
                 
                 なお、売店では、当館オリジナルのサザエさんキャラクターグッズ等の他、ご好評のお菓子もご用意しております。 | 
              
              
                | 会 場 | 
                長谷川町子美術館(世田谷区田谷区桜新町1〜30〜6) | 
              
                
                | アクセス | 
                田園都市線・桜新町(西ロ)下車、西口よりサザエさん通り徒歩7分 
                ※当館には駐車場がありません。 | 
              
                
                | 入館料 | 
                一般600円、大高生500円、中小生400円、団体20名以上・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方とその介添えの方各100円割引 | 
              
                
                | 問合せ | 
                長谷川町子美術館TEL.03・3701・8766 FAX.03・3701・3995 |