|
 |
検体測定室「小田急ケアプロ登戸店」
|
 |
 |
測定機器 |
白を基調とした明るい空間 |
小田急線登戸駅構内で500円 (税別 )から 手軽に健康チェック
【 体験記 】
病気ではなくても、自分は健康だと自信を持って言い切れない。「なんとなく不安がある」というだけで、わざわざ時間とお金をかけて病院に行くのも億劫。
そんなひとにピッタリな場所がありました! それは、気になる項目だけをピンポイントで検査してくれる「検体測定室小田急ケアプロ登戸店」。小田急線登戸駅の改札を出てすぐのところに1月16日にオープンしたばかりで、明るい室内には常時2人のスタッフがおります。
1項目あたり500円から、所有時間も1項目あたり数分というので、私は今回、血糖値を調べてもらいました。
血液検査は指先から採血する専用のキットを使います。注射器による採血よりもずっと簡単。あっという間に結果が出て、正常値ということでまずは一安心。血糖値が高いと動脈硬化を引き起こし、糖尿病などにかかりやすくなるとの説明がありました。
せっかくなので骨密度も調べてもらうことに。裸足で装置に右足を乗せるので、女性の方はストッキングではなく靴下を履いていったほうがいいかもしれません。するとなんと私の骨密度は同年代の85%しかないことが発覚!
このままだと骨粗鬆症になるリスクが高まり、骨折しやすくなってしまうので、カルシウムの摂取と週に3回30回程度のウォーキングやジョギングをするようにとアドバイスを受けました。
|
PASMOも使える |
健康には適切な食事と運動が大切だと分かっていても、実行するのはなかなか難しいもの。ついつい「明日からでいいや」「暖かくなってからにしよう」と、どんどん先延ばしにしてしまいがちです。
私の場合、せっかく去年の春にジョギングを始めたはいいものの、目に見えた効果が実感できなかったこともあり、夏になっていつの間にかやめてしまいました。その時は涼しくなったら再開しようと思っていたのですが、そのまま冬になってしまった次第です。生活習慣病のリスクなんてどこか他人事として捉えていて、まったく実感がわかなかったこともありました。
この体験で、目の前で数値にして見せていただくことで、我が事として認識できるようになりました。
ケアプロさんが提案するのは「美容院に行くような感覚で、気軽に定期的に健康サイクルを回して、生活習慣病を予防する新しいスタイル」。特定の商品や医療機関を紹介されることもなく、検査結果をその場で伝えてもらえるので安心。病院を予約して半日かかるのかと思うと、ついつい足も遠のいてしまいがちです。
「思い立った時に空き時間を利用して検体測定室なら行く」。これをきっかけに健康への意識を高め、生活習慣病の予防につながると意を新たにしたのでした。 (嶋崎)
■「小田急ケアプロ登戸店」
http://carepro.co.jp/onecoin/noborito.html |
|
|