 |
 |
「新撰東京名所図会 小石川区之部」
|
平成26年度収蔵品展「明治・大正の小石川を訪ねて」
 |
山本松谷画『新撰東京名所図会 第四十七編』目白台下駒塚橋辺の景 |
昭和22年小石川区と本郷区が合併、現在の文京区になりました。
平成26年度収蔵品展では、明治39・40年(1906・07)に発行された『新撰東京名所図会 小石川区之部』を紹介します。
『新撰東京名所図会』は、東陽堂から発行された雑誌『風俗画報』の臨時増刊として刊行されました。
内容は東京の各区をそれぞれの町ごとに、名所旧跡に限らず、学校、会社、商店などについても、多くの挿絵や写真も載せて、紹介されております。当時の東京を知る資料としても貴重なものです。
|
|
|
|
|