|
 |
「小田急・世田谷線散策きっぷ」
|
 |
メトロなデザインの「小田急・世田谷線敵策きっぷ」(イメージ、【上】おとな券、【下】こども券〕 |
小田急電鉄鰍ナは、東京急行電鉄鰍ェ発売している東急世田谷線全線が乗り降り自由となる「世田谷線散策きっぷ」に加え、小田急下北沢駅から成城学園前駅間も乗り降り自由となる「小田急・世田谷線散策きっぷ」を、
2012年12月8日(土)から2013年1月27日(日)までの土休日(「世田谷ボロ市」開催の一 部平日も発売)限定で、小田急線の上記区間の駅にて発売Lます。
東急電鉄が発売している「世田谷線散策きっぷ」は、世田谷線全線が乗り降り自由 となっており、歴史や人情ある街として人気の世田谷エリア散策を楽しむお客さま に好評を得ています。
今回発売開始する「小田急・世田谷線散策きっぷ」は、この「世田谷線散策きっぷ」 に小田急線で若者を中心に人気の下北沢駅から、閑静な住宅街に美術館や公園などが点在する成城学園前駅間の小田急線世田谷エリアを加えた周遊券です。これによ
り世田谷エリアでの相互利用区間が拡大することで、さらに便利でお得に散策をお楽しみいただけます。
また、「小田急・世田谷線散策きっぷ」と、発売時にお渡しする「世田谷線沿線散策ガイド」を合わせてご提示いただくことで、世田谷エリア内の店舖などで割引サー
ビスが受けられる特典も付いています。
400年以上も続き、毎年、多くのお客さまで賑わう「世田谷ボロ市(12月15日、16日、2013年1月15日、16日)」が開催されるなど、魅カある世田谷エリア散策にお出かけの際は、「小田急・世田谷線散策きっぷ」を是非、ご利用ください。 |
|