Health Time日は“むし歯の日”


多くの患者に満足感があると評判の
義歯「スマイルデンチャー」とは
倉本弘樹 先生
(倉本歯科医院院長)
 「スマイルデンチャー」はスーパーポリアミドという樹脂を用いた義歯の一種で、インプラントとは異なる。
 スーパーポリアミドは50年以上前から国際的にその安全性が認められていた材料で、アメリカなどでは古くから実用化されている。これを用いた義歯は弾力が大きく割れないという特徴を持つ。 従来の義歯で用いられていた金属製のクラスプ(義歯をその歯にひっかけるための維持装置)をなくし、悩みだった装着感や審美性、実際の使用感が大きく向上できる。
 従来の義歯はクラスプによってがっちりと固定したり、プラスチック部分を補強するのにも金属を用い、その違和感が大きかった。また、金属アレルギーを持つ人にはなじまなかったり、かみ合わせの調整が難しく痛みを生じることがある・食べかすが入ったり餅やガムを食べるときにくっついてしまう、金属部分や汚れが目立ってしまうなどの難点があった。
 これに対し、「スマイルデンチャー」は金属を使わず歯ぐきと同じ色で薄く半透明の維持装置を作るので、パッと見て義歯が入っていることが分からないだけでなく、患者さん個々のかみ合わせやあごの形に柔軟に合わせることができ、難点となっていた装着時の違和感・使用感の改善、樹脂の弾力性によって使用に伴う痛みの発生を防ぐことが可能になる。
 多くの患者が満足感を得るためか、歯科医院に頻繁に調整に来る必要もなくなるようだ。
 倉本歯科医院、院長の倉本先生(写真)は、
 「スマイルデンチャーは従来の義歯に比べ強く、樹脂で作られているため弾力性があり患者さんの負担が少ない。自分の歯を残すことができ、インプラントに比べ廉価で見た目も美しい。患者さんの欠損の状態に合わせて作りますし、歯を低い位置で支えるため、自分の歯をほとんど傷めません。
 そのかわり、こまめな手入れは必要です。そのための脱着は可能ですが、食事の際などに自然に取れてしまうといったことはありません。
 治療に必要な期間は、型をとって完成まで2週間。型取りの前の歯垢除去や必要な治療が終わり次第の施術となりますが、非常に短期間でできるということです」と説明した。
 金属を使った義歯にも利点はある。「長期にわたって変色しない」、金属の方が食べ物の温度を伝えやすいため「食べ物の味がいい」といったこと。
 症例や患者のニーズに合わせ、場合によっては「スマイルデンチャー」に金属を合わせて義歯作る場合もあり、まさに患者一人一人にあった義歯を作ってもらえるということだ。

 倉本歯科医院 
■日本口腔インプラント学会指導医(第210号)・専門医(第210号) 
住  所 東京都世田谷区南烏山 5-24-7 第2幸栄ビル2F
診療時間 平日AM9:00〜PM1:00 PM2:00〜PM7:30 土曜 AM9:00〜PM1:00
休 診 日 日曜・祝祭日
アクセス 京王線千歳烏山駅 新宿寄り出口より徒歩3分 
      京王バス:粕谷町バス停より徒歩1分
      小田急バス:烏山バス停より徒歩1分
問合せ TEL.03-3308-2283  FAX.03-3326-2649
URL: http://www.kuramotodc.com/

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2012 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.