没後60年記念展 いま輝く林芙美子

 1930年(昭和5)、林芙美子は「放浪記』で文壇デビューを飾り、一躍ベストセラー作家の一員となりました。その後も「清貧の書」「牡嘱」「うず潮」「晩菊」「浮雲」など、貧しさや戦争によって運命を翻弄される庶民の哀感を描き続け、「めし」を新聞連載中の1951年に47歳で急逝しました。
 劇的なその人生に、没後60年を経た今、改めて強い関心が寄せられています。

 本展は、旅と芸術を愛し、恋と文学に生命を燃やした作家・林芙美子の実像に迫ろうとするものです。会場では、残された原稿・草稿、書簡、遺愛品など約400点によって生涯と作品を紹介します。
没後60年記念展 いま輝く林芙美子
会 期 2011年10月1日(土)〜11月13日(日)
 休館日 月曜日(10月10日は開館) 
 開館時間 9時30分〜17時(入館は16時30分まで)
会 場 神奈川近代文学館(横浜市中区山手町110、港の見える丘公園内)
観覧料 一般500円(400円)、65才以上・20才未満及び学生300円(200円)、高校生100円(100円)、中学生以下無料。  ※()内は20才以上の団体料金。
アクセス ▼東急東横線直通・みなとみらい線元町・中華街駅下車6番出ロ(アメリカ山公園口)から徒歩8分 ▼JR根岸線石川町駅下車元町口(南口)から徒歩20分
問合せ TEL.045-622-6666
















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2011 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.