応 募 要 領 |
応募資格 |
1)都内在住、在勤又は在学の方(個人)
2)東京都で認証を受け活動するNPO法人(団体として応募)
|
応募方法 |
●作文の場合、2,000〜3,000字程度です。
●写真やイラストの場合、400字〜600字のエピソード
をつけてください。1作品の写真やイラストは3点以内です。
●本人(団体)が体験したことを具体的に書いてください。親子、祖父母による聞き書き、福祉施設職員やボランティア等による利用者からの聞き書きも可とします。
●インターネットからの応募の場合、作文、写真のそれぞれの入力フォームに沿って送信してください。※イラストの場合、インターネットでの応募は不可。
●メールの場合は、パソコンで作成した作品(Word、又はExceI)を添付し、氏名(ふりがな)、電話番号、Fax番号、年齢、職業、「作品募集を何で知ったか」を入力の上、送信して下さい。
●郵送の場合、表紙に題名、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、Fax番号、年齢、職業、「作品募集を何で知ったか」を明記してお送りください。
●未発表のものにかぎります。
●応募は1人(1団体)1作品。
●応募作品は第三者の個人情報、権利、利益を侵害するものではないこと。
●入賞作品は作品集にまとめて、広く都民に広報します。
希望があれば匿名などの対応を取らせていただきます。
●作品の著作権は東京都社会福祉協議会に属することとします。 |
応募締切 |
平成23年10月15日(土)(当日消印有効) |
賞状及び賞金 |
最優秀賞 1編(東京都知事賞状、賞金20万円)
優秀賞 1編 (東京新聞賞状、賞金10万円)
奨励賞 3編 (東社協会長賞状、賞金5万円)
佳作 10編程度(運営委員会委員長賞状・記念品) |
発 表 |
平成24年1月(予定)
東京新聞(予定)、本会HPに掲載するとともに、入賞者には郵送で通知します。 |
贈呈式 |
平成24年2月(予定) |
応募・問合せ先 |
東京都社会福祉協議会 東京ボランティア・市民活動センター 家族力大賞事務局
〒162-0823東京都新宿区神楽河岸1-1
TeI:03-3235-1171 Fax:03-3235-0050
E-maiI:info@kazokuryoku-gp-jp
ホームページ:http://kazokuryoku-gp.jp |