郷土の森オリジナル梅製品の販売
|
園内で採れた梅の実を使ったオリジナル梅製品(梅ジャム・梅ようかん等)や梅の灰を使った陶器・染物を販売しています。また、梅まつり限定「梅まんじゅう」もぜひご賞味ください。※梅ようかんはリニューアルにより一層おいしくなりました。
|
昔の郵便局〜止まっていた時が動き出す〜 |
復元建築物にて実際の業務を行います。 |
日時 |
梅まつり期間中のの土曜・日曜・祝日 10:00〜14:00 |
会場 |
旧矢島家住宅(旧府中郵便取扱所) |
協力 |
郵便事業株式会社武蔵府中支店 |
琴・尺八演奏会 |
日時 |
2/12(土)・19(土)・26(土) 11:00〜、14:00〜 |
会場 |
本館エントランスホール |
出演 |
府中市三曲協会 |
野点茶会 |
日時 |
2/11(金・祝)・13(日)・20(日)・27(日) 11:00〜15:00 |
会場 |
旧町役場脇梅園(雨天の場合中止になることもあります) |
費用 |
500円(お茶券) |
協力 |
府中市茶道連盟 |
府中の芸能あらかると |
府中ゆかりの芸能祭でフィナーレを飾ります |
日時 |
3/6(日)、11:30〜15:30 |
内容 |
大太鼓巡行、御輿ねり歩き、府中囃子・武蔵国府太鼓演奏会、御輿ねり歩き |
協力 |
武蔵国府太鼓「響会」、府中市民踊協会、番場自治会連合会 ほか |
梅まつり手作り工房 |
フェルト細工やピンクッションなどを作る、梅の花にちなんだ工作体験 |
日時 |
2/20(日)・3/6(日) 10:00〜15:00 |
会場 |
ふるさと体験館 |
参加費 |
200円〜600円 |
定員 |
各回40名(材料がなくなり次第終了)、対象:小学生以上 |
くず湯サービス |
先着100名様に限り、園内売店でくず湯の無料サービス。 |
日時 |
2/1(火)〜4(金)の平日10:00〜11:30 |
会場 |
園内売店「ハケの茶屋」 |
俳句募集 |
期間中に園内設置の投句箱に作品をお寄せください。特選作品には選者より染筆を進呈。 |
おいしさいろいろ!梅まつり特設テント村 |
目で梅を楽しんだお客さまは、ぜひ舌でも郷土の森をお楽しみください! |
その他 |
さまざまな催し物を予定しています。詳細情報につきましては、開催日近くに再度お知らせいたします。 |