会 期 |
2010年4月24日(土)〜2010年6月27日(日)まで |
休館日 |
月曜日(但し祝日の場合は翌日) |
時 間 |
午前10時〜午後5時30分(入館締切午後5時) |
内 容 |
「収蔵コレクション展」
収蔵コレクション展「旅の途中の風景」では、長谷川町子・毬子が共に蒐集してまいりました収蔵品より、今回は、佐々木信平「気宇」や松村公嗣「マラケシュ」、倉島重友「櫂の音」など、旅に取材した作品を選んで展示いたします。旅をすることで、日常では気づかなかった風景や人の姿に感動を覚え、ふと足をとめた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
「世界遺産・九秦溝を描いた画家−楊紹良展」
1階展示室では特別展示として、中国成都の九秦溝を描いた楊紹良(ヤンショウリョウ)の作品を展示いたします。世界遺産にも指定された、自然が織り成す幻想的な風景に、目をうばわれることでしょう。
「長谷川町子原画展」
「サザエさん」、「別冊サザエさん」「かつおちゃんとわかめちゃん」、「エプロンおばさん」より、貴重な漫画原画を展示致します。
「売店」では、当館オリジナルのサザエさんキャラクターグッズや、好評のお菓子も販売しています。
「アニメサザエさん」
第1回−特別上映/4月24日(土)〜5月9日(日)※休館日を除く。
「アーティスト・トーク」
出 演=洋画家楊紹良(ヤンショウリョウ)
日 時=5月22日(土)午後2時〜3時
場 所=長谷川町子美術館1階展示室
定 員=30名(入館者対象/参加費無料)
※この日のために、楊先生がニューョークからかけっけてきてくださいます。
|
会 場 |
長谷川町子美術館(〒154-0015世田谷区桜新町1-30-6) |
入館料 |
一般600円、大高生500円、中小生400円
※団体20名以上、65歳以上、障害者手帳を持参の方とその介添えの方各100円割引 |
交 通 |
田園都市線桜新町駅(西ロ)下車、サザエさん通り徒歩7分
当館には駐車場はありません。 |
問合せ |
財団法人長谷川町子美術館
TEL03・3701・8766/FAX03-3701-3995 |