Health Time18日は“よい歯の日”

日々の健康効果を高める「インプラント」
執筆=倉本弘樹
(倉本歯科医院院長)

 「40年ぶりに何でもおいしく食べられてほんとうによかった!」
 あるご高齢の方の『インプラント療法』施術後の第一声でした。
 インプラントは、何らかの事情で歯を失ってしまった人に、顎の骨の中に人工歯根を埋め込み、それに天然歯と同形の被せ物を行い、歯の代用とする治療方法です。
痛みもなく術後すぐに審美、咬合機能を回復できる治療法も行えるようになり、取り外しの入れ歯にしないでもすみます。 咀嚼(そしゃく)能率の回復や審美的改善だけでなく、よく噛めることによって十分な消化機能を回復できるため、日々の健康を維持することができます。
 しかしながら、現在は健康保険の適用外の自由診療扱いですので経済的負担は大きくなります。
 また、重症の糖尿病(軽度の糖尿病の場合は管理状況によっては可能)や循環器系疾患等の患者さんによってはインプラント療法の施術が行えない場合もあります。 顎の骨の状態もインプラント療法の施術の適否の基準ですが、現在は術式の改善によりかなり適用範囲は多くなってきました。
もちろん人工歯根も天然の歯と同じように『磨けているブラッシング』と『定期検診』は不可欠です。 患者さんの心がけ次第で予後は左右されます。 人工歯根は『咬む』ための道具です。
十分な手入れをしてあげなければなりません。
 いずれにしましても、患者さんにとってのインプラント療法は経済的な負担と手術という二つの困難を乗り越えるわけですが、その先に広がる素晴らしい健康生活に向けての一つの選択肢となることでしょう。
 これらの治療に当たっては歯科医師に相談の上、十分にご理解されてから治療を受けられることをお勧めします。
 まずは定期的に歯科医院にて検診し、『御自分の歯』の状況をみていただいてください。
 倉本歯科医院 
■日本口腔インプラント学会指導医(第210号)・専門医(第210号) 
住  所 東京都世田谷区南烏山 5-24-7 第2幸栄ビル2F
診療時間 平日AM9:00〜PM1:00 PM2:00〜PM7:30 土曜 AM9:00〜PM1:00
休 診 日 日曜・祝祭日
アクセス 京王線千歳烏山駅 新宿寄り出口より徒歩3分 
      京王バス:粕谷町バス停より徒歩1分
      小田急バス:烏山バス停より徒歩1分
問合せ TEL.03-3308-2283  FAX.03-3326-2649
URL: http://www.kuramotodc.com/

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2002 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.