2010年NHK大河ドラマ 特別展「龍馬伝」

 
坂本龍馬湿板写真 
 坂本龍馬は、天保6年(1835)、土佐藩の郷士・坂本家の次男として生まれました。商家才谷屋の系譜を引く坂本家の自由で合理的な町人気質に触れながら育った龍馬は、窮屈な土佐藩を飛び出し、幕臣勝海舟の門弟となり、航海術を習得します。その後、長崎で貿易会社を兼ねた政治結社・亀山社中、そして海援隊を組織 します。対立していた薩摩藩と長州藩の間を調停し、薩長同盟の締結に尽力、さらには大政奉還の実現をめざして奔走し、明治維新を大きく推し進める原動力となりました。しかし、慶応3年(1867)11月15日、何者かによって暗殺され、「世界の海援隊を作る」という夢半ばにして、33年の短い人生の幕を閉じました。
  この展覧会では、2010年NHK大河ドラマ「龍馬伝」の放送と連動して、高知や京都などに伝わる龍馬の遺品や書簡類、幕末の騒乱を伝える歴史資料などで構成しながら、坂本龍馬の波乱に満ちた生涯を浮き彫りにしていきます。
龍馬伝
開催期間 2010年4月27日(火)〜2010年6月6日(日)
休 館 日 5月6日(木)、5月24日(月)、5月31日(月)
開館時間 9時30分〜17時30分(土曜日は19時30分まで) ※入館は閉館の30分前まで
開催場所 東京都江戸東京博物館 1階展示室(〒130-0015 墨田区横網1-4-1)
アクセス JR総武線両国駅西口徒歩3分、都営大江戸線両国駅A4出口徒歩1分
都バス:錦27・両28・門33・墨38系統、夢の下町観光路線バス「都営両国駅前」下車徒歩3分
 観覧料金 ▼特別展観覧券:一般1,200円(960円)、大学生・専門学校生960円(760円)、高校生・65歳以上600円(480円)
▼特別展・常設展共通券:一般1,440円(1,150円)、大学生・専門学校生1,150円(920円)、高校生・65歳以上720円(570円)
※ ( ) 内は前売り及び20名以上の団体料金。
※中学生以下、身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)は観覧料が無料。
その他 前売券は2010年1月20日〜4月26日販売予定。4月27日以降会期中は当日料金で販売。
問合せ TEL:03-3626-9974(代表) 9:00〜17:30受付(休館日を除く)

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2002 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.