23日は富士山の日


 
 2月23日は富士山の日です。なぜ富士山の日なのか?それは2(ふ)(じ)(さん)だから…。
 富士河口湖町は、周辺地域の活性化と快適で美しい環境づくりの推進を期する日として「富士山の日」(毎年2月23日)を制定しました。
 当日は、冬花火のフィナーレとして20時より20分間「富士山の日記念花火大会」が開催されます。花火から一番近いビューポイントは「大池メイン会場」。焚き火や屋台があります。
 日本人の心の象徴である「富士山」と最先端の映画映像文化を融合させ、発信していくことを目的とした映画祭が「富士山・河口湖映画祭」。2月23日(フジサンの日)を記念して毎年2月23日前後の土曜・日曜開催されます。2010年の同映画祭は下記内容です。
富士山・河口湖映画祭
開催期間 2010年2月20日〜2月21日
スケジュール ■2月20日=10時〜オープニングセレモニー、「小さな大きな富士山と」上映(第2回シナリオコンクールグランプリ作品)、「小さな大きな富士山と」舞台挨拶
13時〜第3回シナリオコンクール表彰式、記念講演〜テレビドラマの裏表〜(シナリオコンクール審査委員長脚本家山本むつみさん)、「慶次郎縁側日記『片付け上手』」上映、「慶次郎縁側日記『佐七の恋』」上映
17時40分〜「小さな大きな富士山と」上映、「SHINSENGUMI」上映(富士山・河口湖映画祭招待作品)
■2月21日=9時30分〜「森のリトルギャング」上映、「湖の中の観覧車」上映(第1回シナリオコンクールグランプリ作品)
12時30分〜「おくりびと」上映
15時〜「小さな大きな富士山と」上映、「禅 ZEN 」上映
18時3分〜「私の頭の中の消しゴム」上映
開催場所 勝山ふれあいセンター さくやホール
アクセス ▼公共交通の場合=富士急行線河口湖駅よりタクシーで約7分、西湖民宿行きか本栖湖行きバスで勝山民宿村下車徒歩5分
▼車の場合=国道139号東恋路交差点を河口湖方面に進み、乳ヶ崎交差点(すかいらーくが目印)を左折、勝山ふれあいセンター入口交差点を左折すぐ(勝山ふれあいセンターの駐車状台数は限りがありますのでできるだけ公共交通を利用ください。)
▼バス=本栖湖・新富士行き勝山民宿村、下部温泉行き勝山民宿村、西湖民宿村行き勝山民宿村
 入館・入場料 無 料
問合せ 富士河口湖町教育委員会文化振興局(河口湖ステラシアター)0555-72-5588(火曜日休み)、富士河口湖町観光課0555-72-3168(土日曜日休み) 

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2002 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.