日々の健康効果を高める「インプラント」 |
 |
執筆=倉本弘樹
(倉本歯科医院院長) |
事故などの外傷や虫歯・歯周病で歯を失ってしまった場合に第二の永久歯ともいわれる「インプラント」で治療する方が増えています。
インプラントは、顎の骨の中に人工歯根を埋め込み、それに天然歯と同形の被せ物を行い、歯の代用とする治療方法です。従来の治療法ですと、固定式のブリッジにするために歯を失った部位の両側の歯を削って被せなければなりませんでした。
これでは、抜けてしまった上に、周りの歯の表面も失ってしまう、更にはこの処置を行うにあたり、歯髄をも失いかねません。 まさにダブルパンチ、トリプルパンチとなってしまいます。
インプラント療法ですと人工歯根を埋め込むことにより、健全な歯を削らないですみます。
咀嚼(そしゃく)能率の回復や審美的改善だけでなく、「入れ歯にしないですむ」ことにより患者さんの精神的な満足感が得られ、何にもまして、よく噛めることによって日々の健康効果を高めることができます。
インプラント療法は多くの方にご満足いただいている治療法ですが、入れ歯に抵抗がある、健康な歯を削りたくない、 また抜けた歯が奥の歯がためブリッジができないという方などにもお奨めですが、患者さんの体や歯の状態によっては治療が行えない場合もありますので、まずは、歯科医師に相談の上、十分に理解されてから治療を受けられることをお勧めします。
|
倉本歯科医院
■日本口腔インプラント学会指導医(第210号)・専門医(第210号) |
住 所 |
東京都世田谷区南烏山 5-24-7 第2幸栄ビル2F |
診療時間 |
平日AM9:00〜PM1:00 PM2:00〜PM7:30 土曜
AM9:00〜PM1:00 |
休 診 日 |
日曜・祝祭日 |
アクセス |
京王線千歳烏山駅 新宿寄り出口より徒歩3分
京王バス:粕谷町バス停より徒歩1分
小田急バス:烏山バス停より徒歩1分
|
問合せ |
TEL.03-3308-2283 FAX.03-3326-2649
URL: http://www.kuramotodc.com/ |