 |
 |
地デジアンテナ工事 |
|
あと2年余りで現在のアナログテレビ放送は終了し、地上デジタル放送へと移行する。経済危機対策の一つとして、グリーン家電製品購入に政府がエコポイントを付したことで、地上デジタル放送対応テレビの普及がさらに促進する模様だが、地上デジタル放送を見るには「地デジ対応」、現在テレビを使用の場合チューナーテレビのほかにUHFアンテナも必要になる。
マンションなどの集合住宅では、一般に共同受信設備を利用して全世帯がテレビを見ていることが多い。そのためアンテナ設備の交換には、管理組合の総会への起案から決定、工事発注まで一連のスケジュールがあり、どうしても一定の時間が必要だ。
戸建て住宅についてもアナログアンテナでは受信できない。アンテナ工事が必要なことを知らない人が多い。
また、全世帯でテレビ設備の調整や交換工事に、思わぬ時間が必要になることがある。「うちは、UHFアンテナを設置しているから大丈夫」という方は、専門業者によるテレビの受信調査を受けると安心だ。特に住んでいるところの前に大型建物があると、電波の流れも変わるため受信調査を受けておきたい。UHFアンテナの周辺設備が地上デジタル放送に対応しているか、地上デジタル放送の受信方向にアンテナが向いているか、受信調査で改修や調整の必要性を確認したい。
地上デジダル放送への移行時期が近づけば、専門業者ヘの工事依頼の集中が予想されるため、今から早めに、信頼できる専門業者に相談するのがおすすめだ。 |
|