歯周病も早期発見早期治療こそ最大の特効薬 |
 |
執筆=倉本弘樹
(倉本歯科医院院長) |
歯を失う方の75%が歯周病のためやむなく歯を抜く羽目になっているという現実があります。
そこで今回はご自分でもできる歯周病のチェックポイントをいくつかご紹介します
●歯肉の色 もし歯肉の色、歯と歯の間を埋めている三角形に伸びた歯肉の部分(乳頭部)の色が、唇の裏の粘膜部より濃い赤みがかった色をしていたら歯周病を疑ってみましょう。
●歯肉から出血 歯磨きをしたときに出血をした経験があれば、歯周病が進行してきています。
●歯肉から膿がでる 朝おきたときに、口の中がネバネバしている場合の多くは、夜寝ている間に歯と歯肉の間のポケットから膿がでているためです。
●口臭 歯周病の症状の特徴的なものに歯と歯肉の隙間のポケットから出る膿が原因の口臭があります。
●歯が動く さほど硬いものをかんだのでもないのに、歯が動く感じがするようになれば歯周病はかなり進んでいます。
■上記のどれかに該当する場合は、できるだけ早急に歯医者さんに相談されることをおすすめします。
|
倉本歯科医院
■日本口腔インプラント学会指導医(第150号)・認定医(第297号) |
住 所 |
東京都世田谷区南烏山 5-24-7 第2幸栄ビル2F |
診療時間 |
平日AM9:00〜PM1:00 PM2:00〜PM7:30 土曜
AM9:00〜PM1:00 |
休 診 日 |
日曜・祝祭日 |
アクセス |
京王線千歳烏山駅 新宿寄り出口より徒歩3分
京王バス:粕谷町バス停より徒歩1分
小田急バス:烏山バス停より徒歩1分
|
問合せ |
TEL.03-3308-2283 FAX.03-3326-2649
URL: http://www.kuramotodc.com/ |