
「グループが一体となってサービスに取り組んでいこう」。小田急ではグループ全体として初めて、統一したマーク(右)を使用します。
3月15日(土)から運転を開始する新型ロマンスカー・MSE(60000形)を皮切りにすべてのロマンスカー、通勤車両、駅構内のサイン類、商業施設、ポスター、名刺、封筒など、その後順次グループ各社で導入。
ブランドマークのデザインは、小田急の頭文字の「O(オー)」をモチーフに、シンボルカラーの「ブルー」。「躍動感」や「先進性」、「お客さまとのつながり」を表しているといいます。
【コンセプト】
このマークは、「豊かな沿線環境のもとに、自然・歴史・都市文化の新しい融合、豊かな生活の創造、より多くの上質と感動を提供していく小田急グループ」を表現しています。デザインのコンセプトとして、小田急ブランドの基準となる価値観のキーワード「真摯しんし」「進取しんしゅ」「機知きち」「融和ゆうわ」を根底におき、「躍動感」「先進性」「お客さまとのつながり」といったこれからのグループの姿勢を、odakyu
の頭文字の中にダイナミックに集約させました。ブランドマークメインカラーのブルーは、小田急線を中心に長年親しまれてきた色であり、「小田急らしさの誇り」として使用していきます。
|