「今に生きる洋風建築を訪ねてペン彩画スケッチ中材英一個展」 |
会 期 |
2007年10月20日(土)〜11月25日(日) |
休館日 |
月曜日 ※但し、10月8日(月・祝)開館、翌10月9日休館 |
時 間 |
午前10時〜午後5時(入館は午後4時まで) |
会 場 |
くGASMUSEUMがす資料館>セミナールーム |
展示内容 |
今回の展示作品に描かれている主な洋風建築
旧岩崎邸/旧古河邸/東京都庭園美術館/鳩山会館/旧前田侯爵邸洋館/ニコライ堂/三應市山本有三記念館/国立駅/東京駅/一ツ橋大学/旧府中郵便取扱所/東京国立近代博物館工芸館/国会譲事堂/明治学院大学記念館/横浜市開港記念会館/横浜山手聖公会/山手資料館/開智学校/旧三笠ホテル/他 |
作者略歴 |
中村英一(なかむらえいいち)略歴:
・油絵画家一絵画講師。昭和12年東京都文京区湯島生まれ、東京理科大学卒。
・たぷろう美術協会会員。現在までに開催した個展は通算40回を超える。・八王子宿場スケッチ会、多摩市民塾遊画会、小平遊画会等ではぺン彩画、スケッチサークル講師を勤め、年5〜6回のグループ展を開催。
・画集「甲州街道七十二景」(共著/1999年鰍モこく出版発行)
・新聞連載:「彩見細見」平成9年〜平成10年朝日新聞「絵っせい甲州街道」平成12年10月13日〜平成15年3月15日読売新聞 |
問合せ |
<GASMUSEUMがす資料館>
TEL:042-342-1715/FAX:042-342-8057
(月曜日を除く午前10時〜午後5時) |