「PASMO電子マネー」
小田急線で2007年3月18日(日)から「PASMO電子マネー」サーピスがはじまります。
当初利用できるのは下記の193箇所。利用できる個所は順次、拡充される計画。
売店・コンビニエンスストア 37カ所 ベーカリー 7カ所 ラワーショツプ 5カ所 その他物販店舗 4カ所 飲食店舗 28カ所 コインロッカ 11カ所 自動販売機 101台 合 計 193カ所 利用できる店舗・自動販売機にはこのステッカーが
【註】「PASMO」とは
PASMOとは、2007年3月18日(日)からサービスを開始する新しいIC乗車券です。1枚のカードで首都圏23事業者・バス31事業者(2007年度以降、順次拡大)で利用できるほか、Suicaも相互に利用できる。また、加盟店舗では電子マネーとしても利用できる。
『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2006 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.