東京都民に優れた舞台芸術作品に接してもらおうと、1968年以来毎年1月から3月に開催されている「都民芸術フェスティバル」が今年で39回を迎える。

 今回は、平成19年1月12日のオペラ公演を皮切りに3月28日まで、オペラやバレエ、オーケストラといったクラシック芸術作品の公演や、歌舞伎、文楽、浄瑠璃、お能等の我が国伝統芸能、さらには軽音楽や落語等の大衆芸能、児童劇や現代舞踊等、幅広いジャンルの芸術が、下記都内各所で公演される。

 公演作品は今年5月17日(水)から平成18年6月16日(金)までの間に公募。新進芸術家の育成に資する、芸術文化の普及に努める、など東京都が定める要件に適合する公演で、東京都内で活動実績を有し現在も活動をしているなどの要件に適合する事業者が選出された。

開催会場は次の18ヶ所。
@アミューたちかわ(立川市)
A江戸東京博物館ホール(墨田区)
B歌舞伎座(中央区)
C紀伊國屋ホール(新宿区紀伊國屋書店階上)
D国立劇場(千代田区「半蔵門駅」下車)
E国立能楽堂(渋谷区千駄ケ谷)
F新国立劇場(渋谷区「初台駅」下車)
G東京芸術劇場(豊島区西池袋)
H東京ドーム(文京区「水道橋駅」下車)
I東京文化会館(台東区上野公園)
J俳優座劇場(港区六本木)
K八王子市芸術文化会館いちょうホール(八王子市)
L八王子市民会館(八王子市)
M羽村市生涯学習センターゆとろぎ(羽村市)
N東久留米市中央公民館(東久留米市「東久留米駅」下車)
O日比谷公園(千代田区「霞ケ関駅」下車)
PBunkamuraオーチャードホール
(渋谷区)
Qゆうぽうと簡易保険ホール
(品川区西五反田)
問合せ TEL.03-5388-3197東京都生活文化局文化振興部事業推進課

















『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2002 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.