忘年会、新年会とお酒の席の続くこのシーズンに、あらためて日本の酒文化の奥深さを見つめなおしてもらおうと、世田谷文化生活情報センター「生活工房」では、来たる12月15日より、2006伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」の東京巡回展を開催することとなりました。本展は、伊丹市、(財)伊丹市文化振興財団の主催で開催される、酒器の公募展です。
本年度の大賞は、新しい発想の酒盃台を出品された染織家・やまこしかずよさんに決定いたしました。四季折々のピクニックに、この「四季の遊山ハコ」を持って出かけると、誰もが楽しくなってしまうような作品です。
やまこしかずよさんのコメント:
「四合瓶は二人で呑むのにちょうどいい大きさです。これはそんな四合瓶をどこにでも持ちはこぶための臣です。ハコを広げると二人用のお膳に、手さげ帯は敷物に変わります。季節ごとに帯をかえて二人で出かけましょう。」
2006伊丹国際クラフト展「酒器・酒盃台」東京巡回展 |
会 期 |
2006年12月15日(金)〜12月24日(日) *期間中無休 |
時 間 |
11:00〜19:00 |
会 場 |
世田谷文化生活情報センター生活工房ワークショップAB |
アクセス |
〒154-0004世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワ-4F
東急田園都市線/世田谷線「三軒茶屋」下車すぐ |
問合せ |
Tel.03(5432)1543 |
|
『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2002 Mysoft co. ltd. All
Rights Reserved. |
|