|
||||
|
||||
熱海の花火の大きな特徴は2つ。一つはフィナーレ「大空中ナイアガラ」、もう一つは「打上げ会場」です。
毎開催フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は、全長1000mにわたる打上げ花火。 銀色の花火で夜空は真昼のような明るさ。その美しさに感動間違いなし。 また、「打上げ会場」会場である熱海湾は 3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響する。大きなスタジアムのような音響効果には花火業者さんも「日本一の花火打上会場」と絶賛。 やっぱり花火大会は熱海。 日本一の打上会場で最高の感動を。 ![]() ■開催日時=11/23(祝) 20:20〜20:45 ■開催場所=熱海湾(サンビーチ〜熱海港)にて ※有料観覧席はありません。 ■アクセス=JR東海道本線「熱海駅」から徒歩15分、またはバス「銀座」下車 ■雨天=決行! 【起源】 昭和24年「キティー台風」による高波で140戸あまりの家屋が流失する災害と、昭和25年には「熱海駅前火災で中心街の979戸が焼失した大火に見舞われ、街の復興と努力に報いようと、昭和27年に花火を打ち上げたのが始まり。以来、その伝統が受け継がれ、平成17年に54年目を迎えた。 ■問合せ=熱海市観光協会 TEL.0557-85-2222 | ||||
『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。 Copyright(c)1999-2002 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved. |