せたがや梅まつり


■開催機関=2月7日(土)〜2月29日(日)

■見所=60種以上、約700本の梅が咲き誇ります。
      (羽根木梅林の歴史)

■催事=

@ 期間中の土・日曜、祝日は、実行委員会売店、模擬店、植木・園芸市、川場村物産展を開催

A2月 8日(日) 俳句講習会(予約制 11時〜、13時30分〜)

B2月11日(祝) 筝曲演奏 13時30分〜約1時間

C2月14日(土) 抹茶サービス 10時〜全7回

D2月15日(日) 抹茶サービス 10時〜全7回
          写真撮影会 10時30分〜
          献血コーナー

E2月21日(土) 抹茶サービス 10時〜全7回
          山崎太鼓演奏 11時30分〜、13時〜

F2月22日 (日) 抹茶野点 10時〜全9回
           もちつき 10時30分、12時、13時30分

G2月28日(土) 抹茶サービス 10時〜全7回
          高齢者観梅デー

H2月29日(日) 煎茶野点 10時〜全9回
          子どもデー

■会場= 「羽根木公園」(世田谷区代田4−38−52)
      ※駐車場はありません。
 
■交通=小田急線梅ケ丘駅より徒歩2分

■連絡先=北沢総合支所地域振興課 03−5478−8028














『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2002 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.