|
真鶴サボテンランド |
神奈川県立真鶴半島自然公園に位置する同園は、三ツ石海岸から相模湾を一望でき、世界の多肉植物・サボテン類を集めた2つの温室と霧で演出されたジャングルのような「熱帯雨林温室」、一年を通して亜熱帯・熱帯の花が楽しめる「花と香りの温室」で構成されています。
また、同園のメインとなるサボテンを中心物販店があります。
1.所在地 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1178
2.営業期間 2004年1月5日(月)まで
3.営業時間 9時00分〜17時00分
4.休園日 年中無休
5.入園料金 大人500円(中学生以上) 小人250円(4歳〜小学生)
6.交 通 JR東海道線「真鶴駅」より箱根登山・伊豆箱根バスにて真鶴岬行き乗車「サボテン公園」バス停下車 ※真鶴駅より約15分
7.施設内容
○開 業 1963年(昭和38年)7月4日「真鶴サボテンドリームランド」として開業
1975年(昭和50年)10月1日「真鶴サボテンランド」に名称変更
○敷地面積 52.581u
○施 設 本館(売店・休憩所・事務所) 温室棟4棟 管理棟(造園管理詰所)
8.展示温室の特徴
○1号 サボテン温室
樹齢60〜80年の「鯱頭」や紫色の大輪の花を咲かせる「荒武者」サボテン類とアフリカ原産のアロエ類などが植えられています。可愛いプレーリードックも観覧できます。
○2号 熱帯雨林温室
バナナ、パイナップル、マンゴー、パパイアなど亜熱帯から熱帯の果樹や花木が観覧できます。
○3号 花と香りの温室
1年を通して亜熱帯から熱帯の花が観覧できます。
○4号 サボテン温室
北米から南米のサボテンと世界各地の多肉植物の他に、サボテンの中でもっとも有名な樹齢30〜80年の「金鯱」も観覧できます。
9.問合せ先=TEL.0465−68−0212
| |