|
「アジサイ特別展」箱根ベゴニア園 写真は「ナデシコガクアジサイ」 |
この5月17日(土)から7月13日(日)までの間、「箱根ベゴニア園」で開催される「アジサイ特別展」では、「大虹」「ナデシコガクアジサイ」などの山アジサイ系統や「サンルージュ」「アナベル」などの色彩豊かな西洋アジサイ約60種が展示され、一足早いアジサイが楽しめる。
隣接する自家源泉100%使用の日帰り温泉施設・露天風呂「ひめしゃらの湯」では、6月1日(日)から7月31日(木)までの間、男女それぞれの露天風呂の一部が「竹炭の湯」になる。炭の湯は、豊富なミネラル成分と遠赤外線効果により新陳代謝や血行を促進、老化を防ぐ効能があるといわれる。(5月31日までは「菖蒲の湯」)
<「箱根ベゴニア園」イベントの概要>
1.アジサイ特別展示
○開催期間:5月17日(土)〜7月13日(日)
「大虹」「白甘茶」「富士の白雪」「緑星山アジサイ」「ナデシコガクアジサイ」などの山アジサイ系統を約40種、「サンルージュ」「ピンクキャンディー」「アナベル」「カシワバアジサイ」などの
色彩豊かな西洋アジサイを約20種、合計約60種の鉢花を展示。
2.現代押し花アート展
○開催期間:5月17日(土)〜7月13日(日)
「花の夢美術館」では、日本レミコ押し花学院・学院長近藤レミ子氏が「アジサイ」をテーマにした、現代押し花アート作品(約20点)を展示。
3.アジサイ押し花教室
○開催期間:6月21日(土)〜7月13日(日)
特設会場では、国際プレスドフラワーデザイナー協会所属のデザイナーが「アジサイ」を素材とした押し花作品づくり教室を開催、しおりやキーホルダーをつくることができる。
4.花染め・絵手紙教室
○開催期間:〜6月15日(日)まで※10:00〜16:00
東久邇宮記念賞受賞の竹仙人・西脇隆先生による、ベゴニアの花の色でつくるシルクのオリジナルスカーフや絵手紙づくりが体験できる。
「箱根ベゴニア園」概要
■所在地=神奈川県足柄下郡箱根町塔ノ沢4
■アクセス=
○箱根登山鉄道「箱根湯本駅」より無料送迎バス(約10〜15分ごとに運行)にて約3分。
○箱根登山鉄道「塔ノ沢駅」より徒歩約4分。
■営業時間=9時00分〜17時00分(最終入園受付は16時30分まで)
■休園日=「アジサイ特別展」期間中は無休
■入園料金=大人(中学生以上) 800円 小人(4才〜小学生)400円
○ベゴニア園・ひめしゃらの湯セット券は、大人1,450円(入湯税50円含む)、小人700円
■「ひめしゃらの湯」営業時間=
<平日>10時00分〜18時00分(最終入湯受付17時15分まで)
<土休日>10時00分〜19時00分(最終入湯受付18時15分まで)
■「ひめしゃらの湯」料金=大人(中学生以上) 1,050円(入湯税50円含む)
小人(4才〜小学生) 500円
■「ひめしゃらの湯」休業日=「アジサイ特別展」期間中は無休
■「ひめしゃらの湯」その他=
○泉質:アルカリ性単純温泉(100%自家源泉使用)
○食事甘味処「茶の花」(100席)
■問合せ=電話 0460−5−8383
<「箱根ベゴニア園・ひめしゃらの湯クーポン」>
箱根ベゴニア園・ひめしゃらの湯の割引入場券と小田急線、箱根登山鉄道線(発駅〜箱根湯本駅まで)の往復割引乗車券がセットになった便利でマル得なクーポン。(2日間有効)
発 駅 |
大 人 |
小 人 |
新宿から |
2,750円 |
1,400円 |
町田から |
2,310円 |
1,180円 |
本厚木から |
2,120円 |
1,090円 |
小田原から |
1,470円 |
760円 |
| |