|
東京国際ブックフェア2003 |
|
「東京国際ブックフェア2003」は、アメリカ、フランス、オランダ、香港、中国など、世界25ヶ国より550社を上回る企業が出展、アジア最大規模の本の見本市。
■会期 |
2003年4月
24日(木)〜27日(日)
10:00〜18:00
※26日、27日は一般公開日 |
■会場 |
東京ビッグサイト 東展示場 |
■入場料 |
1,200円 (ただし、26日・27日の一般公開日は小学生以下は無料) |
■同時開催=「自然科学書フェア」「人文・社会科学書フェア」「児童書フェア」「デジタルパブリッシングフェア」「学習書・教育ソフトフェア」「編集制作プロダクションフェア」の6つのフェアが同時開催され、自然・人文関連の専門書から雑誌・絵本・文庫本といった一般書籍、コミック、学習参考書、CD―ROM等の電子出版物まで、あらゆるジャンルの書籍が勢揃いする。
■会期4日間のうち、後半の26日(土)・27日(日)は一般公開日。著名な作家によるサイン会、書籍の即売などが行われる。
■併催イベント= |
 |
作家によるサイン(即売)会=
・アリス・シーボルド 氏 |
・板井 典夫(マロン)氏 |
・黒崎 正博 氏 |
・アレックス・ブラウン 氏 |
・竹内 政明 氏 |
・吉岡 重美 氏 |
・池田 香代子 氏 |
・中本 信幸 氏 |
・木下 順介 氏 |
・版画家 伊藤 卓美 氏 |
・橋本 五郎 氏 |
・矢口 高雄 氏 |
・きくち 正太 氏 |
・藤子 不二雄 A 氏 |
・版画家 由木 札 氏 |
・北村 薫 氏 |
・その他 |
|
|
 |
洋書バーゲンコーナー=美術・建築・デザイン・写真・ファッション・料理・絵本から旅行・スポーツ・音楽・語学・専門書まで、約1万点、5万冊以上の洋書を会期中限定の特別割引価格にて販売。 |
 |
第37回 造本装幀コンクール展=日本国内で刊行された豪華本から文庫本まで、様々なジャンルの印刷・製本・加工技術の粋を集めた“美しい本”を展示。
(1)展示 |
日時:4月24日(木)〜27日(日) 会場:東京国際ブックフェア会場内 |
(2)表彰式・レセプション |
日時:4月24日(木)14:00〜16:00 会場:東京ビッグサイト
会議棟 |
|
|
 |
出展者による無料公開セミナー |
 |
業界団体主催セミナー |
|
■問合せ=東京国際ブックフェア事務局 リード エグジビション ジャパン(株)
〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18F
TEL:03-3349-8507(直) FAX:03-3344-2400
| |