鎌倉彫教室のお知らせ/らいふ遊 狛江カルチャ

 鎌倉時代、中国から伝わった彫りと漆の技術が、鎌倉武士によって発展された鎌倉彫り。鎌倉彫りは、八〇〇年の歴史を持つ日本の伝統工芸品です。
 そんな鎌倉彫の教室が、小田急線狛江駅前「らいふ遊 狛江カルチャー」にあります。

 鎌倉彫りの作品を見ると、お盆やお茶托、銘々皿や手鏡などが、美しい浅彫りの花幾何学模様で飾られています。
 「作品を見てもらうと、彫りが浅いでしょう? お盆にしてもお椀にしても、彫りが深いと使いづらいじゃないですか。鎌倉彫りの作品は、飾るための作品よりも、私たちが日常使う為の作品が多い為なんですよ。鎌倉彫には彫る喜びと自分の作品を使うという、二重の喜びがあるんです」
と桧垣敬子先生。

 特にこの教室では、まだ一度も刀を持ったことのない初心者の方を対象にしています。一作目に刀の使い方を兼ねて、教室で用意した図柄で、丸盆を彫っていきます。二作目からは自分の彫りたい作品を彫れるというから、これは生徒さん思いです。

 「伝統工芸ということで、難しく考える方もいるんですが、そうではなくて、もっと気軽に、彫る楽しみ、使う楽しみを感じて欲しいんです。」と先生。
 また、鎌倉彫りといえば、美しい漆塗りが特徴ですが、あなたが彫り上げた作品は、専門の職人さんが漆で仕上げてくれます。戻ってきた作品は、すぐにもご自宅で使えますし、勿論お友達にプレゼントすれば、喜ばれることは間違いありません。

 また、気軽に作ってもらいたいという桧垣先生の趣旨から、一作品だけ作ってみる体験コースも用意されています。これは、丸盆を二ケ月(4回)の指導で仕上げるというもの。鎌倉彫りの導入にはもってこいなのでは?

鎌倉彫り教室:

■日時/第2・4火曜日/13時〜15時30分
■月謝/4000円 入会金:なし

■お問い合わせ・お申し込み
 「らいふ遊 狛江カルチャー TEL.03・5497・5139 


只今生徒募集中!
染色・池の坊生け花
捺染・草木染め
リアリティフラワー
フラワーデザイン
江戸型彫
クロッキー
日本刺繍・パッチワーク
ビーズアクセサリー
デザイン相談
カラーコーディネイト
ECCジュニア
書道・写真
シャドウボックス
グラスリッツェン

■「らいふ遊」 記事のバックナンバー
・2003年 2月 「日本刺繍
・2003年 1月 「クロッキーの会」


・2001年12月 「いけばな池坊 華道教室」
・2001年11月 「体道教室」
・2001年 9月 「グラスリッツェン教室」
・2001年 8月 「草木染め教室」
・2001年 6月 「筒描きと捺染教室」
・2001年 5月 「ビーズアクセサリー教室」
・2001年 4月 「ラッピング教室」
・2001年 3月 「染色教室」
・2001年 3月 「登山教室」
・2001年 2月 「初心者のための写真講座」
・2001年 1月 「小唄教室」
・2000年12月 「鎌倉彫り教室」
・2000年11月 「染色教室」
・2000年10月 「グラスリッツェン」
■問合せ・申し込み/らいふ 遊 狛江カルチャー 
■TEL.03-5497-5139

『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2001 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.