|
企画展「たばこと塩の動物園』〜動物意匠の喫煙具たち〜
|
パイプ、灰皿から、マッチラベル、ライターまで、多岐にわたる喫煙具を、動物の種類ごとにまとめて展示し、架空の動物園に見立てた構成で紹介します。
かわいい小動物や、人気になった「たまちゃん」が属するアザラシの種目をはじめ、中には未確認生物という分類もあります。
喫煙具の意匠は、さまぎまなものがありますが、私たちにとって身近な動物の意匠の喫煙具は特に多く、その多様さに驚かされます。
■期間=平成15年3月8日(土)〜5月11日(日)
■休館日=月曜日(但し5月5日は開館)、5月6日(火)
■開館時間=10時〜18時(17時30分入館締切り)
■会場=たばこと塩の博物館(〒150-0041渋谷区神南
1-16-8)
4階侍別展示室、1階エントランスホール
■展示内容=たばこと塩の博物館が保有する31、000点の喫煙具の中から、動物の形をしたもの・描いたもの・動物そのもの、もしくは一部が利用されたものなど、動物というキーワードで選んだ喫煙具約400点。
■入館料=大人100円、 小・中・高校生50円 団体(20名以上)50円、20円
■展示関連講演会=▼「動物園を見る楽しみ」
講師:清水真澄(成城大学教授)
日時:5月3日(土・祝日)14時から
会場: 1階視聴覚ホール
定員先着80名(参加費無料、ただし入館料は必要)
▼春休み子ども映画 「くまも子 ウーフ」(アニメ・18分)、「豆象武勇伝」(アニメ・15分)
_ 上演期間:3月21日(金・祝)〜4月6日(日)休館日を除く毎日14時30分から
▼文化映画上映「世界大紀行 南アフリカ・エトシャ国立公園
ほか」(58分)
_ 上映日時:土・日・祝日 14時30分(春休み子ども映画上映期間及び、講演会開催日を除く)
■問い合せ先=たばこと塩の博物館 TEL:(03)3476-2041
FAX:(03)3476ー5692
| |