|
『2003全国伝統的工芸品まつり』
|
■開催日時=2003年2月27日(木)〜3月3日(月)
午前10 〜午後5時(最終日は午後4時まで)
■開催場所=プリズムホール(後楽園東京ドーム横)
JR総武線「水道橋駅」下車徒歩5分
地下鉄丸の内線・南北線「後楽園駅」下車徒歩5分
■内容=
「展示即売コーナー」:全国の伝統的工芸品を一堂に集め 展示品を20%OFFで販売。
「製作実演コーナー」:伝統工芸士などが染織品や陶磁器など15品目熟練技を披露。
「製作体験コーナー」:ベテランの職人の指導のもと、博多人形 、伊万里・有田焼、香川漆器、駿河竹千筋細工などの工芸品の製作体験(有料)。
「企画コーナー」:今人気の新商品、新ブランド商品を紹介。
「工芸品クリニックコーナー」:手持ちの着物、漆器、陶磁器などの、修理、使い方や手入れの方法など様々な相談に専門家が応える。
「イベントコーナー」:工芸品に関わりのある世界を様々な角度から紹介。
「第27回全国伝統的工芸品公募展入賞作品コーナー」:平成14年度全国伝統的工芸品公募展上位賞の作品を紹介。
■入場料=無料
■イベント= 2/27(木)邦楽・琴の演奏/折り紙講座/舞妓・十二単着付
2/28(金) 邦楽・三味線の演奏/草盆栽/折り紙講座
3/1(土) 生け花/紙切り
3/2(日) 邦楽・太鼓の演奏/皇風煎茶手前
3/3(月) 寿獅子/ラッピング講座
■お楽しみ・プレゼントコーナー=@毎日先着200名にプレゼント。
A5000円以上買い上げ毎に工芸品が当たる抽選会。
■問合せ=(財)伝統的工芸品産業振興協会 企画事業部
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル
TEL. 03-5954-6033
| |