『2003全国伝統的工芸品まつり』

 「暮らしの中に息づく工芸品の美しさ、素晴らしさに出会ってほしい」
 (財)伝統的工芸品産業振興協会ではこの2月27日(木)〜3月3日(月)、プリズムホール(後楽園東京ドーム横)で『2003全国伝統的工芸品まつり』を開催する。

 人の手のぬくもりを伝えてきた伝統的工芸品の、わが国ならではの「ものづくり文化」を多角的に紹介しようとする年一度の企画だ。

 会場は「展示即売」「製作実演」「製作体験」「企画」「工芸品クリニック」「イベント」「第27回全国伝統的工芸品公募展入賞作品」の7コーナーからなる。

 「展示即売コーナー」では北海道から沖縄まで、全国の伝統的工芸品を一堂に集め 展示品を20%OFFで販売。

 「製作実演コーナー」では伝統工芸士などが染織品や陶磁器など15品目について熟練の技を披露する。

 「製作体験コーナー」ではベテランの職人の指導のもと、博多人形 、伊万里・有田焼、香川漆器、駿河竹千筋細工などの工芸品の製作体験に参加(有料)できる。

 「企画コーナー」では「今、元気のある新商品・新ブランド商品」とうたって今人気の新商品、新ブランド商品を紹介。

 「工芸品クリニックコーナー」では手持ちの着物、漆器、陶磁器などについて、修理、使い方や手入れの方法など様々な相談に専門家が応える。

 会場内ステージの「イベントコーナー」では、工芸品に関わりのある世界を様々な角度から紹介。

 「第27回全国伝統的工芸品公募展入賞作品コーナー」では平成14年度全国伝統的工芸品公募展上位賞の作品を紹介。
                                     概要→

『マイソフトニュース』を他のメディア(雑誌等)にご案内下さる節は、当社までご連絡願います。
Copyright(c)1999-2002 Mysoft co. ltd. All Rights Reserved.