|
米国永住権(グリーンカード)獲得のチャンス |
|
米国務省より米国抽選永住権の受付発表がありました!
受付期間は本年10月7日正午から11月6日正午迄です。
高卒(又は同程度)以上の方ならどなたでも申請できます。
『抽選永住権』とは、移民国家アメリカが、出身国の人ロ構成を多様化させるねらいで1991年から始めた抽選方式で発行される永住権で、毎年5万人の希望者に永件権(グリーンカード)が発行されています。
当センターの当選者には、会社員、主婦、高齢者、事業家、医師、学生など、さまざまな方が含まれています。
★永住権とは?
@参政権がないだけで、自国籍を替える事なく米国人と同じ権利をもち、無制限に米国に滞在、就労、就学できる。
A学生は、アルバイトや仕事を持ちながらでも就学でき、卒業後もそのまま米国で就職できる。(学生留学ピザではアルバイトはできません)
Bシニアの方は日本の年金を受取り、物価の安いアメリカで気楽な年金生活ができるうえ、米国人と同等の社会保障も同時に受けられる。又、ハワイなどで生活する場合は家族や孫が来ますので楽しい年金生活ができます。
C国籍を替える必要のないこの便利な永庄権の権利は、自分の意志で配偶者や子供にも与える事ができる。
Dアメリカヘ1年に1回帰国(入国)すれぱ良いわけで、無理に1年中アメリカに滞在する必要はない。
Eハワイなどでは、州発行の身分証明書を取得でき、地元の住民として各種の割引料金等を受けられる。(ゴルフプレー料金等)
Fアメリカで自由に事業が展開できる。
日本人の当選枠は毎年変わりかつて6418人の年もありました。申請資格は、高校卒業(又は同程度)以上の、日本生まれで犯罪歴がなく、健康な方(結核、エイズ、梅毒、精神病でない方)ならどなたでも応募できます。リタイア生活を考える方もこれを機会に申請なさる事をお勧めします。(外国籍の方はお問い合わせください。)
★申請代行申込受付中
当センターでは10月25日迄2万2千円にて申請代行を受任しております。
申請ご希望の方は下記当センター東京オフィスヘご連絡ください。
代行申込書を無料で郵送致します。 代行申込の方全員に、米国永庄権やビザの取得方法の要点をわかりやすく解説した当センター刊行の日本語版小冊子
「米国永庄権」 をプレゼント致します。 結婚している方は、御夫婦それぞれ別に申請する事をお勧めします。
(どちらか片方が当選すれば、配偶者と未成年の子供が同時に永住権を取得できます)
★米国務省の発表では、DV−99の応募総数の70%強が申請書類の不備で無効です。
★米国抽選永住権の申請代行は、移民研究センター、移民相談センターの各移民関係機関推薦の当センターにお任せ下さい。
■代行申込書請求(無料)先
インターナショナル・ピザ・センター東京オフィス(コズモス・コーポレーション内)
TEL03・5485・1047(平日9時〜18時、土曜 9時〜12時)、
FAX03・5485・1046(無休、24時間受付)、
〒152・0002目黒区目黒本町2〜17〜17ニューエンパイヤビル3階 | |