|
平成13年度 防災とボランティアのつどい
防災ボランティア見本市 |
|
防災ボランティア活動は、災害時の救援活動から、日常の防災まちづくり活動へと、その活動の場を広げています。全国には、このような活動に取り組む熱心なボランティア団体がたくさんあります。
「防災ボランティア見本市」 では、このような団体が一堂に集い、日頃の活動の様子や、これからの展望などを皆さんにご紹介します。
オープン討論会も開催しますので、ぜひご来場ください。

■日 時=平成14年 1月 19日 10時〜16時
■場 所=東京都江戸東京博物館会議室ほか
(東京都墨田区横綱1−4−1)
■出展団体数=約 30団体 (予定)
■入場料=無料
■主 催=内閣府、共催=東京都、企画運営=(財)市民防災研究所
■問合せ=(財)市民防災研究所
TEL 03・3682・1090 FAX 03・3684・1198
【同時開催】
オープン討論会 [自律した防災ボランティアを考える
〜こんなボランティアがほしかった!〜]
■日 時=同日 14時〜16時 (予定)
■場 所=同館ホール
■出演者
コーディネーター 山崎登氏 (NHK解説委員)
パネリスト 柳瀬房子氏 (難民を助ける会理事長)
早川雅映氏 (丹後ボランティアネット事務局長)
宮本秀利氏 (島原ボランティア協議会理事長) |
|
|
|